朝日ヶ丘の何でも日和

庭いじり、自転車、車、鉄道好きなメカ好きおじさんです。

10/28 バイクのタイヤ購入

2022-10-28 22:36:25 | 昔からの趣味
バイクのタイヤは10年前、3年落ちの中古を購入時、新品に履き替えられていた物ですが、さすがに1万kmしか走っていませんが、前輪はスリップサインが出てきた事と、ヒビワレは無い物のゴムの硬化は否めなく履き替える事に、インターネットでブリード落し等の交換工具とタイヤを格安でとも考えましたが、忙しく時間がとれない為、蘇我のバイクワールドで購入
交換前(ツーリング向き) 
PIRELLI (ピレリ)ANGEL ST




交換後(スポーツ向き、サーキット向きでは無い)
PIRELLI (ピレリ) (DIABLO ROSSO ディアブロ ロッソ2) 120/60ZR17 160/60ZR17




前輪タイヤ:¥11700
後輪タイヤ:¥18100
エアバルブ:¥1000
交換工賃:¥5100
タイヤ処分料:¥600
合計:¥36500

皮むきの為、遠回りで帰る

走行フィーリングは、旧タイヤは前輪サイドの段付き摩耗、後輪の中央部摩耗により、バイクを倒すのに余分な力とイッテンポの遅れがあったが、新タイヤは驚き倒し易くスムーズ、もっと早めの交換が望ましい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/23 ポルシェのボンネットダンパー取替え

2022-10-23 23:06:32 | 昔からの趣味
ポルシェのボンネットダンパーは数年しか保たないと云われているが、残念ながらリアのエンジンフードはもう3年前より自立せず、フロントトランクが最近、ちょっとした風で閉まってしまう様になり危険な為、一番安いamazonで社外品を購入、久しぶりのamazon玄関先への置き配送に驚く

ダンパーは若干サイズが違うが、取付け作動に問題無く、大変満足な製品でした、4本で1万円弱、耐久性は?中国製ですが純正品の1本分の価格で良さそうです















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29 バイクのユーザー車検(5回目)

2022-09-28 22:13:00 | 昔からの趣味

9/28 バッテリーが6年経ち弱りぎみの為、ネットで購入(6330円 21%還元)

今回は液入り、初期充電済みの為、手間いらず


9/29 朝イチの1ラウンド目に受検、問題無く合格


検査登録印紙   ¥400
審査証紙    ¥1300
重量税印紙   ¥4600
自賠責保険   ¥9270
 
合計      ¥15570



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 ポルシェのOIL交換

2022-09-14 20:54:24 | 昔からの趣味
走行距離57700km(1年半6100km走行)OILフィルター同時交換、この時期走行後の作業は暑く(熱く)危険
走行距離は少ないが、エコモード走行により油温110℃程度迄の上昇はOIL、エンジンに過酷な状況となった、今後は燃費は悪化するがスポーツモードでの走行で油温95℃以下に保ちOIL劣化を防ぐ運転とする
  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24 ルーミーのオイル交換

2022-05-24 22:51:00 | 昔からの趣味

ルーミー37000km(1年1ケ月8400km走行)今回はフィルターはパス






右側フロントスカートの路面とヒットしヒビの入った部分を裏側から接着補修






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする