朝日ヶ丘の何でも日和

庭いじり、自転車、車、鉄道好きなメカ好きおじさんです。

10/8 ポルシェのバッテリー交換

2023-10-08 17:16:00 | 昔からの趣味
新車時より無交換(10年半、64600km使用)のバッテリーを交換。
昨年の冬より半月以上乗らないとアラームが出るように、充電さえしてやればまだまだ使えそうだが、通常5年程の寿命を倍以上使い、冬を向え交換する事に。





オーストリア製のBannerからドイツ製VARTAへ(ネットで19500円)

使用する工具とバックアップ用バッテリー


ボンネット内の重労働(重さ21kg)


+端子とマイナスの車体側にバックアップバッテリーを接続、バッテリーケーブルはショート防止にタオルで養生、入り込んでいた枯葉も清掃




交換後 11.8v〜12.6vへup、アラームやナビのメモリーも問題無し











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27 バイクのOIL交換

2023-09-27 18:13:59 | 昔からの趣味
バイクのOIL交換を実施
走行距離20830km(前回より3400km、2年10ヶ月)
走行距離は少ないがサボりすぎ、汚れは少ないが、ちょっと泡立った廃油は変か?時間と共に消え、エマルジョンでは無い







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/6/5 ポルシェタイヤ交換(2回目)

2023-06-05 17:28:00 | 昔からの趣味
ポルシェの2回目タイヤ交換(63300km、前回より32300km走行)
今回は費用削減の為、インターネットで購入、ポルシェ認証のピレリP-Zeroは価格が高い為、ヨーロッパで評価の高い国産のダンロップ製ファルケン・アゼニスFK510を採用、前輪は前回同様7分程度の減りでヒビ割れも無いので後輪のみ近くのKMオートさんへ持ち込み交換
このサイズになると、引受けてくれるお店は少ない、近くに有りラッキー
295/30R20 101Y XL ¥32260/本
    64520-8265=56255円
  工賃      = 8690円
≒65000円
※ピレリの半額程度、走行性能や耐久性は今後チェック(前後メーカーや年式違い含め)






3万kmが限界、最後の西日本3200kmの旅は判断ミス、前回同様タイヤ内側の減りが著しく、東名高速の120km/H区間では後輪からのバイブレーションが発生






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/10 ルーミー車検(2回目5年)

2023-04-10 21:28:00 | 昔からの趣味
ルーミーのユーザー車検受検
今回も1クール目を予約、端末で車検証のQRコードを読み取り、車両情報など粗方印刷された用紙がコピー機より出てくるので、それを持ち手数料・自賠責保険の支払いをし1-1(ユーザー車検)窓口でチェックを受けコースへ、今回は初めての4コースを勧められる、係員の同行を求めず一人でトライ、スリップテスト・ブレーキ・サイドブレーキ・ライト合格、排気ガス測定で、画面のコメントが(機種を選択して下さい)どこ?キョロキョロ、何とか膝下にある四角い表示を発見、(新型・旧型)古い車では無いので始めから新型となっていたような?、次は測定が始まらず、ウロウロ、後ろの車の人が大声で教えてくれているのだが、良く聞こえず、クラクションを鳴らして係員を呼んでくれひと安心、測定開始するには直ぐ側にある足あと形のゴムマットスイッチを踏む必要有り、無事OK、記録・下部点検、建屋外まで移動、最後の記録し最終確認へ提出、1-3窓口にあるクリアファイルへ自分作成の整備記録以外を入れ、中に入っている番号札を取り、右側のトレーへ入れ呼ばれるのを待ち終了。
今回はディーラーで1年点検・オイル交換とファンベルトオートテンショナーの不具合修理実施。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 バイクツーリング履歴

2022-12-19 20:18:03 | 昔からの趣味

1回目 房総ツーリング、天気予報の最高気温は13℃、走っている自分の上だけ雲がついて来る〜、寒い太陽光が欲しい〜

 
2回目 房総ツーリング、いつものコース、日差しが暑く汗ばむ季節になりました、前日のまとまった雨で山道は処々、川状態

3回目 房総ツーリング、いつものコース、ちょっと強めの風でしたが25℃以上の暑さにはありがたい

4回目 4ヶ月ぶりの房総ツーリング、ちょっと短めの鴨川回り、彼岸花が満開でした、29℃で停まると暑いが走っていれば気分は最高




9/29 車検 ︙ 40km
10/28 タイヤ交換 ︙ 60km

5回目 12月に入り寒い、やっと暖かい日(14℃)に前回と同一ルートを楽しむ









2022年総走行距離 ︙ 937km





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする