ワカナに魅せられて

南西諸島と大隈半島の釣りを中心とした釣行日記です。

141003錦江湾

2014年10月05日 | 錦江湾
「釣りが趣味の人間が、自宅の地鎮祭のお供えの鯛をスーパーで買ってくるわけにはいかない。」


と勝手な言い訳をつけて、仕事が終わってから錦江湾に走りました。




もちろん、釣れる可能性の低い真鯛ですから、嫁さんはあてにしておらず、保険として

スーパーでレンコ鯛を買ってきています。


実際、スーパーとかで、捌いていない天然真鯛とか中々置いていないんですよね。




浜に到着し、第一投を投入したのは21時半でした。



今日は中アジの活性が低くアタリも散発的です。


2時頃に33センチの真鯛が来たので、目的を達成したとして2時半には片づけて帰りました。




(釣ってくるよりも買った方が数倍安いことはわかっています...。)



仮眠をとって10時過ぎから地鎮祭です。






神主さんも水イカ釣りが趣味とのことで、御祓いの後、イカひきの話で盛り上がりました。





久志釣行時のシブの煮付け




来週末は、波も落ち着いて船間に行ければなと思っています。