船間の予定でしたが、うねり収まりきらず 志布志沖堤への釣行となりました。
情報では つい先日39センチのアジが釣れたとのこと。
また、サバがサイズアップして再び回遊しており、アジや太刀魚釣りの邪魔をするとのことなので
撒餌を多めに用意して正丸に乗り込みました。
16時過ぎに出港し17時30分頃から釣り始めますが 付けエサがそのまま残ってきます。
23時過ぎにやっと1匹目の大アジがきたものの、餌も取られない状況がそのまま続きます。
4時頃から変化が見られ始め、大アジがあたりはじめたものの、5時頃にはサバが回遊してきて
邪魔をはじめたため、家で食べる分のサバを確保したところで納竿としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/eb71343657d4218f5c49a0de32063704.jpg)
(本日の釣果)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/eafd7a87c7f1da3180f295b62766139d.jpg)
(I山さんの釣果 キビレではないですが 型の良い太刀魚です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/3c0b2068d473b1bd96278a8d5de5ca50.jpg)
(しめ鯖はやはり 市販のものより自家製が最高です。)
情報では つい先日39センチのアジが釣れたとのこと。
また、サバがサイズアップして再び回遊しており、アジや太刀魚釣りの邪魔をするとのことなので
撒餌を多めに用意して正丸に乗り込みました。
16時過ぎに出港し17時30分頃から釣り始めますが 付けエサがそのまま残ってきます。
23時過ぎにやっと1匹目の大アジがきたものの、餌も取られない状況がそのまま続きます。
4時頃から変化が見られ始め、大アジがあたりはじめたものの、5時頃にはサバが回遊してきて
邪魔をはじめたため、家で食べる分のサバを確保したところで納竿としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/eb71343657d4218f5c49a0de32063704.jpg)
(本日の釣果)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/eafd7a87c7f1da3180f295b62766139d.jpg)
(I山さんの釣果 キビレではないですが 型の良い太刀魚です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/3c0b2068d473b1bd96278a8d5de5ca50.jpg)
(しめ鯖はやはり 市販のものより自家製が最高です。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます