かといってきらりと光る人達はお互いに孤立していましたので解決策はきらりと光る人達のネットワークを紡ぐことだと直観しました。そこでテレビ局がお役に立てると閃いたのです。テレビを使ってもらううちに自然と人と人が繋がっていってしまうようなネットワーク番組を次々とつくり出し、住民の人達にどんどん使ってもらう。そうすると当然住民の皆さんはうちのテレビ局に集まるので視聴率はトップ、ニュースの話題は次々と入るは、営業も万全の態勢になる。と、見えていました。それをやってきたのですが13年前にはまだ対岸の火事だったのでしょう。正直言って局内の誰からもそんな危機感は感じませんでした。
自分でやるよりない、というのが結論でした。かといってテレビ局を退職するのですからテレビはないのだけれど当時は今の時代を予感させるインターネットの草創期でした。使い方は全くわからない技術オンチでしたが、話を聞けばなるほどこれが成長するのを待っている間に人が繋がっていればよいのだな、とわかりました。 つづく @まもなく外出しますのですみません。
大手テレビ局のテレビ離れ
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/moneyzine-20100404-184210/1.htm
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事