たとえば教会通り商店街だから商店街を見せようということになります。駅から入り口へ、途中はカーブのところ、最後は衛生病院へ続く道なりに・・・、というように映像を撮ります。しかしこのような映像はほとんどここを通ったことのない人には情報にもならないケースが多いのです。いつも通っている人には「ああ、いつもの豆腐屋さんだ、じいさんが映っているぞ」とか、花屋さんの前に飾られたポインセチアを見てああ年末だなあ、あれっ、隣の奥さんが買っている、夕方に覗いてみよう。あの小さいのがよさそうね」などといろんな映像が何らかのイメージを膨らませていきます。いつも通っている一部の映像を見るだけでそれ以上にイメージできるからです。
ではわたしのような熊本の人間がいきなり同じ映像を見せられたら・・?駅に近いんだな、狭い商店街だなあ、病院があるのか・・ぐらいは反応しますが先ほどの地元の人のようにはいきません。そこでどうしても案内役が必要です。しかもその案内人の人柄が見えないと追体験できないのです。
教会通りで取り組んできたスカパー!e2 194ch 「日本の國から」の番組第1回目、クリーニング屋のケンちゃんこと藤崎さんに登場してもらい教会通り物語をリポートしてもらったのはそういう企画意図があったのです。ご覧ください。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(56)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事