黒仁庵 ポケットにバイクを忍ばせて。

五感で感じる情報を、どうしたら活字に出来るか、考えてみよう。
それが出来ると、五感が研ぎ澄まされるって不思議がわかる。

川魚と九州豪雨

2019年07月19日 | 料理

福岡に、やっとまとまった雨が降っています。
指定休の相棒が鮎が食べたいと言うので、おととしの大雨で甚大な被害(去年じゃなく)を受け 見事に復活した「香魚」に行ってきました。

定食 鮎三尾、塩焼き味噌焼き1200円♬ 鯉こくも美味しゅうございました。
筑後川の鮎は最高です。由良川の鮎に匹敵します♬

(料理の写真は撮らぬ主義ですが。これは撮りました)
田楽味噌が手作り……そんくらい和食屋さんならトーゼン、と言いたいところですが、ひとくち食べて柚子の香りが口に広がりつつ、鮎の風味を邪魔してないところが、さすが「川魚料理屋さん」とウナりました。ウナる、と言えば鰻もここの推し。今度食べねば(決して高くない。むしろ安い店と言っていい)

「柱以外全部流木に破壊されました」
「今日の雨は……」
「ええ、雷が鳴ると今も……怖いです」
この地域は杉の流木の直撃を受けた。(流されたのではなく壊された)
川の氾濫とかではなく土石流……「あり得ない」とこから綺麗に皮が向かれた杉の木が土砂とともに店を襲った。

よくぞ復興なされた。立派な綺麗な店構えですよ。

皆さんの、行くべき店はどこでしょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (鈴木)
2019-07-19 18:27:39
フォローありがとうございました
還暦になりました
バイクは妻に止められています
堤防での釣り、沖の岩での釣りも止められています
ボンベを背負っての潜りも止められています
悲しいけど納得してます
返信する
おい!無事かー( ̄∇ ̄) (ケーブ)
2019-07-20 00:03:50
安否が気遣われたけど

生きててよかった!

あゆ、いいねぇ(⌒∇⌒)

うなぎ・・・何年食べてないか・・(T_T)
返信する
鈴木さん (黒仁庵)
2019-07-20 02:15:29
人間 長いことやっていたら、いろんな規制もありましょう。
まあ年食うごとに解放されるに越したことはないですが(⌒-⌒; )
ボチボチ行きましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)/〜♬
返信する
ケブ姐 (黒仁庵)
2019-07-20 02:17:38
生きておるぞ。
そう僕らはみんな生きている。
今度一緒にこの店行くべ(^-^)/〜☆
返信する

コメントを投稿