黒仁庵 ポケットにバイクを忍ばせて。

五感で感じる情報を、どうしたら活字に出来るか、考えてみよう。
それが出来ると、五感が研ぎ澄まされるって不思議がわかる。

KLE250 アネーロというバイク

2019年08月11日 | バイク


カワサキ KLE250アネーロ。
この サブネーム「アネーロ」ってのはスペイン語で「憧れ」という意味らしい。


バブルの残り香も消えつつあるこのアラウンド90年、日本のバイクは「高性能.高品質」の円熟期を迎えていた。
バブルは弾けた のだが、各メーカー「まだ巻き返せる。まだなんとかなる」と何かに取り憑かれたかのごとく「良いバイク」「面白いバイク」を世に送り出した。

過剰にかけた開発製造費ですね……。
例えば、「今の」1000cccクラスの開発費、この開発費じゃ「この当時」の250ccのバイクを作れない、と言われている。
とにかく「物」がいい。 壊れない。速い。軽い。など、惜しみなく各部品 高品質の材料を使っている。

このアネーロは「良いバイク。面白いバイク」の「面白い」ほうに当たりますね。
パリダカール・ラリーに代表される高速オフロードバイクのイメージを250ccで作ってみました。そんな1台です。
ヤマハからはTDR250という2ストローク2気筒の過激なヤツ。ホンダからはAX-1という4ストローク単気筒のシティコミューター的なトコトコ走れるヤツ。それぞれ「ふむふむ。これはなんじゃろかい」と言う魅力的な……悪くいうとヘンテコな、カウル付きのオフ(寄り)バイクを出して来ていた。
その中で車体構成が「1番オフっぽい」のが、このフロント21インチタイヤ、リア17インチタイヤの足回りを履かせた「KLE250 アネーロ」だったと思う。TDRに昔(20年前)に乗ってたが、オフじゃそのタイヤ(18インチ)のせいで、パワーは凄いが、ガタガタ道になるとてんで走らない。タイヤの経ってのはデカいほど障害物を乗り越えられる、、、当たり前ですが。
それもこれも含め「バランス」そのバランスは1番オフ寄り……いや「オフロードバイク」と言っていいでしょう。

4年前。この珍車をやっと買うことが出来た♬(中古車が中々ないのです)


「憧れ」を手にした事になる。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (singingkerorin)
2019-08-11 08:44:10
細かいことは全くわかりませんし
老眼で細部まではよく見えませんが
シルエットだけで、なんかカッコいいなあと思ってました

アネーロ
憧れ 
相応しい素敵な響きです
でも珍しい車はまんま「珍車」と言うのですか
盗られないか心配です
返信する
確か・・・。 (綱永井寵生)
2019-08-27 11:03:36
誰が名付けたのか知りませんが、確か「極楽鳥 ネアーロ」と呼ばれていた様な。
返信する
ケロリンさん (黒仁庵)
2019-08-27 12:52:07
ありがとうございます♬
市場原理と言いますか、アネーロは日本では人気が出ず、あまり売れてない上に「オフロードバイク」って盗難されない傾向にあります。
「オフロード」を走るため」に作られてるのだから、盗むなんて馬鹿な発想のたぐいは「よーしオフを走っていい汗かこう」なんて思わないんですね(⌒-⌒; )
僕が38年バイクに乗ってきた中で「オフバイク盗られた」って人は……うーん……1人も居ません。
とは言えモノ好きもいるでしょうから、ロックはかけてます。
返信する
綱永井さん (黒仁庵)
2019-08-27 13:00:53
極楽鳥は英語でパラダイスバード。そのままです。
スペイン語でも「Pajaro del Paraiso(パハロ デル パライソ)」天国の鳥です。

このモデルにはサイケデリックなハデハデカラーのヤツもあるので極楽鳥みたい……って思う人もいるでしょうね。
「アネーロ」の意味はスペイン語で「憧れ」です。
返信する

コメントを投稿