クロの里山生活

愛犬クロの目を通して描く千葉の里山暮らしの日々

耕一物語ー離れ座敷

2014-10-05 23:44:05 | 物語

屋敷廊下の先には、渡り廊下でつながれた離れがあった。

床の間付きの和風座敷である。

代貸に案内されてその座敷に入ると、大きな座卓の上には仕出料理の大皿がいくつも並んでいた。

そして、下座に組長が座っている。

「賭場は大分賑やかになってきましたな、さあどうぞこちらへ」

組長は、床の間を背にした上座に市長を座らせると、

「市長は越後の酒がお好きでしたな。知り合いから「越の寒梅」を取り寄せましたので、ご賞味下さい。さあ、まずは一献」

そう云いながら市長の杯に熱燗徳利を傾けた。

「それじゃ、遠慮なく頂戴しますよ」

市長は、グィッと杯を空けた。

 

 

 

「ところで組長、浜の防波堤工事は順調のようですな」

「ええ、弟がえらい張り切ってやってますよ。市長から大きな仕事を回してもらったお陰で、あの土建会社もやっと息を吹き返しました。他の土建屋仲間が羨ましがっていますよ。ハハハハーーー」

「まあ、しっかりやってもらってよ。いい仕事をしてくれれば、また次の仕事も考えさせてもらいますよ」

「いつも有難うございます。ところで、来年は選挙があるんでしょう。色々と物入りになりますな・・・。私も出来る限りの応援させてもらいますぜ。何でも申し付けて下さい。さあ、もう一杯」

 

市長と組長がそんな話をしていると、代貸が座敷に入って来て親分(組長)に耳打ちした。

「なに、あのタヌキがまた俺に用事が有るって? まあ少し待たせておけ」

組長は不機嫌そうにそう云って、自分の杯を空けた。

 

続く・・・・・・・。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耕一物語ーポーカーフェース... | トップ | 物語ータヌキおやじ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

物語」カテゴリの最新記事