乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

ポジティブ心理学で長生き?!

2018-11-30 07:56:03 | 日記
おはようございます。
今朝の東京は晴れて、昨日よりも寒くなりました。
皆さんのお住まいの地域は、いかがでしょうか。

「感謝の気持ちと、疑問と。その1~3」の記事は、昨夜11時頃に削除しました。
応援やコメントをありがとうございますm(_ _)m

記事を消すとコメントも消えてしまうため、「感謝の気持ちと、疑問と。」へいただいたコメントは、昨日の記事「肩の痛みへの対処法」に移させていただきました。
よろしくお願いいたします。

さて。
先日、私の職場で “メンタルヘルス研修” なるものがありました。

で、今回のテーマは


ポジティブ思考、とは違います。
ポジティブ心理学。
ちゃんと科学的根拠が あるそうです。

成功するから幸せになるのではなくて、
幸せだから成功するんだよ、的な。

で、私が「へぇ~、そうなんだ」と思ったのが、こちら


まぁ、自分に当てはめると、私は修道女ではないので、どうかなぁ?と思ってしまいますが(笑)。

研修の中で幸福度とか人生の満足度のチェックリストというのをやってみたのですが、
私自身の幸福度や人生の満足度が以外と高くて自分でビックリ(笑)。

乳がんステージⅣで骨や肝臓に多発転移していて「半年から1年」と言われていても、幸せを感じられるものなんだなぁーと、あらためて実感。

私が幸せを感じながら暮らせるのは、いつも繋がっていてくださって応援の気持ちを送って(贈って)くださる皆さんのおかげです。

ありがとうございますm(_ _)m

また、
家族のおかげ。
主治医や緩和ケアの先生や病院スタッフや専門職で私に関わってくれている方々のおかげ。
がん友さんや親友たちのおかげ。

ありがとうございますm(_ _)m

もちろん、心が狭く腹黒い私なので、
落ち込んだり悲しんだり悔しがったり怒りまくったりする日も ありますが、
幸せだなぁ~と思える瞬間を増やしていけたらいいなぁと思います。
それで長生きできたら、いいなぁ(笑)。

では、今日も仕事に行ってきます!

皆さんの今日が幸多き一日となりますように。

読んでいただき、ありがとうございます。