ながら族で恋愛をこなす?
ながら……を実現したかに見えるネットだけど……利便性高くコミュニケーションが取れるのは良い事!と...
ブラックバイト(2)……出自の解明
無理解な人は……自分を理解してないのか?世の中を理解してないのか?どちらにしても、あれだけ頑迷に、世や人とハレーションを生...
木から降りた猿なのか?
かなり前、深夜にNHKでボヴ・ディランのドキュメンタリー映画を演っていた。前に……彼の事を書いたばかり……この奇遇、偶然の必然を心理学で何というんだったかなぁ...
理解力に上限は無し……されど下限の足切りはあるのです
理解を調べていると無理解は分かるとして不理解、非理解という言い方もあるとあった。理解にはどれだけ上達しても何処かのレベルで限界がやって来る。例えばビッグバンの数式は未だに解明されて...
キサナドゥを探せ!
川面に浮かぶ釣りのウキが静かに上下する。背面の山から降り落ちて来る蝉時雨……山影になった暗いこちら側の岸と対岸の明るい日差しとが昼と夜を同時に演出する様に水面に鋭利な境界線を作って...
天からの試験?
ケミカルな毒薬は即効性高く手っ取り早い?のに対して、漢方の毒薬はジワリじわりと効いていく。直接的な犯罪の様に……法に抵触する様な行為のその罰は...
勘違いしてるの?
ここの所……勘違い女を見る頻度が異常に高かった。刹那であれ、脈絡を失おうと、人の信義を裏切る事になろうと……まるで節操がない事を証明しようとしてるかの様な勘違い女の異様な言動を目の...
大人の青い鳥は何処にいる?
仏教の四苦八苦の四苦は生病老死の四つを上げている。ある人はそれから不幸の逆が幸せだとして幸福の条件を『健康』、『経済』、『愛情』の三つを幸福感を得るための三要素として上げていた。僕...
時間というコンピューターが出す答え
人は何かを得ながら……何かを失ったり忘れたり捨てたりする。そういう新陳代謝がある内は、成長とまで行かないにしろ某かの変化をし続けている。同じ作業、同じ道順、思考は停滞し心身共にルー...
シンプルは単純おバカとは違うよ?
取るに足らないレベルの人間と悪戦苦闘の末、思考の限りを尽くして達人の域に達した人間はどちらも極めてシンプルだ……。レベル悪く漫然と過ごした人間のシンプルは空っぽだ。何もないからシン...