気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

能登輪島塗っちゃいましたの旅。その13

2008-08-12 23:08:25 | 能登輪島塗っちゃいましたの旅。
肉~!!
やっと肉が出ました~!
能登牛万歳!!
しかし、さっき能登牛シチューなるものを買ってみたら、
レジのおばちゃんたちが、あのシチューどこの牛か書いてないのよ~
ってな会話を…。
明らかに私が買ったのを見てこの話しているんだろうな~
客の前で話すな!まぁ、能登牛じゃないのかも…。
ぎ、偽装っすか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登輪島塗っちゃいましたの旅。その12

2008-08-12 16:10:42 | 能登輪島塗っちゃいましたの旅。
いや~、その~駅名がね、気になったものでね、
まだまだ自分もロマンを追い求めたかったなという気持ち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登輪島塗っちゃいましたの旅。その11

2008-08-12 16:08:16 | 能登輪島塗っちゃいましたの旅。
のと鉄道でございます。
これに乗ってホテル近くまで移動します。
今回は団体用として貸し切りで乗ってまーす\(^O^)/
電車に乗りながら能登半島の内側の景色を眺めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登輪島塗っちゃいましたの旅。その10

2008-08-12 13:27:28 | 能登輪島塗っちゃいましたの旅。
見附岩、別名軍艦岩です!
弘坊大師が中国から帰ってくるときに、見つけた岩だから、見附岩だそうです(;^_^A
近くで見るとかなり迫力のある岩でした~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登輪島塗っちゃいましたの旅。その9

2008-08-12 10:57:50 | 能登輪島塗っちゃいましたの旅。
能登半島最先端の禄剛崎灯台にきました~!
まわりは野原のような公園になっており、
ここから見る海は水平線が右から左へとまっすぐ見えます~!
いや~めっちゃいい眺めです~(^.^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登輪島塗っちゃいましたの旅。その8

2008-08-12 09:28:40 | 能登輪島塗っちゃいましたの旅。
さて、2日目です!
まずは、揚げ浜塩田です!
砂のうえに海水をまいて塩を取る方法です。
もう、ここでしかやっていないそうです。
手作りの塩アイスがうまかったです~(*´∀`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする