(ブンブンジャーのネタバレがあります。ご注意下さい。)
まぁ、私の好きなもの作ってもな…と、ちょっと反省し、
お子に誰か作ってほしい人いるかと、聞いたところ「大也!」と、いただきましたw
さすが、レッドはいつの時代も子供の憧れですなw
ゲンバードさん用にもう一体セリアドールを買ってたので、それを大也にすることに…

大也は、Gパンなので紺色のマニキュアでズボンを作っていきます〜!
玄蕃さん、邪魔しちゃダメですよ!

人形は自立もするのですが、より安定させるため、下に磁石をつけます!なので、靴を先に作っていきます!
スニーカーむずい…

さて、範道大也は、届け屋として働いているのですが、お金持ちであり、開発・改造の達人であります。
ある日、ブンドリオ・ブンデラス(以下、ブンちゃん)という、ロボット型の宇宙人が範道邸に落ちてきたことをきっかけに、宇宙のサーキットレースBBG(ビッグバングランプリ)の存在を知ります。
ブンちゃんの夢であるBBG優勝の夢を届けるため、レーシング用のブンブンジャースーツを作り上げます。
(そう、ブンブンジャーは敵と戦うために作られたわけではなく、レース用のスーツだったんですねw)
しかし、子供の頃、隣人の子の泣き声に気が付きながら、何もできず、助けられなかった過去から「聞こえた悲鳴は全て助ける!」をモットーに、レース用スーツを対ハシリアン用に転用して、今のブンブンジャーが出来たわけです〜!
(またしても長くなってしまった…💧)
で、大也の服ですがw
なんですか、この中二病が好きそうな、穴あきの服w(褒めてるw)

とりあえず、適当にカッターで切って、黒い服につけて、さらに白のシャツに…って、何層あるんだ!

洋服の模様は、難しすぎて諦めました…💧
玄蕃「適当すぎる模様だね〜」
す、すんません…綿棒で広げようとしたけど失敗しました…💧
んで、赤茶のジャケットは、アクリル絵の具の赤と黒を混ぜて、色を塗り、袖のところは人形に直接塗っていくと…
んで、赤茶のジャケットは、アクリル絵の具の赤と黒を混ぜて、色を塗り、袖のところは人形に直接塗っていくと…

大也の服の出来上がり〜!
袖まくらせてみたが、ちょっと色付け失敗…💧
前回、宇宙組は服が分からんと、言ったが、
大也は大也で、色が多いので、大変でした…💧
で、目は近所のセリアにはなかったので、旦那が実家に帰る時に買ってきてもらいました〜!
(実家近くのセリアは大きいらしい…)
いつも、ありがとうm(__)m

今回はタレ目まつ毛なしのシールを使います〜!
(玄蕃さんは、タレ目まつ毛ありだったかな?)

つけると、こんな感じ〜!
大也「爆ハゲだな!!」
……ご、ごめんなさい、言わせてみかっただけです💧
もっと、フニャ顔になるかと思っていたが、意外にキリッとした感じになったな…
うーん、もう少し目と口を寄らせるべきだったか…難しいね〜
さて、大也の髪の毛だが、ちょいウェーブなので、毛糸でやると玄蕃さんぐらいクシュクシュか、ストレートになりそうだったので、
今回は粘土でやることに…
(やってみたかったのもあるが…)

分かりにくいが、粘土でベースをつくって、そこに襟の髪の毛をつけていきます〜

うーん、前髪作ったが、なんか、違うんだよね〜
このちょいウェーブがムズい…
そして、大也よ、お前さん毛量多くない?w
なんとか、前だけでも多くしようとすると、うしろも追加しないといけないから、大変…w

前からだと分かりづらいが、結構増やしましたよ…

まぁ、苦戦しましたが、なんとか完了!
小学生の頃の大也に似てるかなw
大也役をやってる井内くんは、19歳(今20歳)なのだが、この大也の天才的・ボス的雰囲気を出せてて凄いなぁ〜と…
また、年齢感?、距離感もきちんと表現できてて、今後も期待が出来そうな俳優さんです。
井内くんは、ハロウィンは10月10日だと思いこんでいたり、玉ねぎを切ったら目が痛くなるのを20歳になってから知ったりと、The天然さんで面白いんだけど、スイッチが入ると、表情がグッと変わるのが凄いよね〜
せっかくなので、色々と作ったのを合わせて遊んでみよう…

玄蕃「大也、ここは…?」
大也「クッパ城さっ!」

玄蕃「あれがクッパねぇ〜…」
大也「玄蕃、気をつけろ!」

玄蕃「しかし、小さいねぇ〜」
大也「爆上げだろ!」
クッパ「…💧」
今まで作った中で比べると、セリアドールはやはり大きいねw
せっかく腕とか色を塗ったけど、動かすと色が禿げちゃうのよね〜
せっかく腕とか色を塗ったけど、動かすと色が禿げちゃうのよね〜
(あんまり、動かせなかった…)
こういうのって、みんなどうしてるのかね〜?
しかし、こう人形が増えると会話も出来るから、遊びやすくなるねw
まぁ、大也と玄蕃さんの組み合わせってあんまりないんだけど…w
だが、これ以上増やすとな…邪魔になりそうだな…
まぁ、旦那にもう1セット買ってもらってるから、作るとしたらもう1体かな…←
余裕があれば、他メンバー考えます…😅
そんなこんなで、お付き合いいただき、ありがとうございました!