気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

北の国から流氷に乗って2010 その5

2010-03-14 00:44:59 | 旅行
夜の気温、マイナス8℃(;^_^A
アイヌ民族の民舞を見てきました~!
アイヌの血を引いた人たちが踊りをすぐ近くで見て、最後には一緒に舞台上で踊ってきちゃいました(;^_^A

アイヌ民族の話にはコロポックルという民族の話が出てきます。
アイヌが北海道に来る前に住んでいた民族で、
身長は1mくらいしかなく、昔はアイヌの民族と一緒に住んでいました。
しかしある日、アイヌ民族の一人が食事を届けに来たコロポックルの娘の手の綺麗さに惚れ、
家に連れ込んでしまったという事件がおき、
それ以来、そのコロポックルの娘はアイヌの前に顔を出さなかったという。
そして、コロポックルはこの地を後にし、
川の水よ渇いてしまえ!という呪いの言葉を残した。
その呪いの言葉が十勝の名前の語源になっている説があるそうです。
コロポックルの存在は舞台とかで知ってたけど、こんな話が合ったとはねぇ~…
色々、お土産屋でコロポックルの人形が売っています!
お店によって色んなコロポックルがあるので、見比べるのもまたおもしろいです~(^^)v
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の国から流氷に乗って2010 ... | トップ | 北の国から流氷に乗って2010 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事