ども~もう台風に泣かされてる?今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて、7月に必死な思いで北海道に行ってきましたが、8月には那須に行ってきました~!
もうこれ書いてるのが10月なのですがwサクッと思い出せるところだけ、書きます~w
8月16日(木)
旦那の部署の異動により、取れないと思っていた夏休みが急遽取れることに!
まぁ、急だったのもあるし、前からドライブしたいと言っていた那須に行くことに!
東京駅より東北新幹線に乗り出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/6994ed5fcb25514c81deb07ea29af342.jpg)
おかしい……これ北海道に行った時にも乗ったw
まぁまぁ、7月は北海道新幹線で、8月は東北新幹線ってことでw
実はこの時、私の母や兄弟が、家族旅行で新潟に行くために、別のホームで新幹線を待ってたとかw
(ツイッターでつぶやいたら、即座に兄貴からLINEが来たので、なぜ分かったと思ったが、まさかすぐ近くにいたとはw)
そんなこんなで、新幹線に乗って那須塩原駅に到着~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/8e595403d0e33777a9d737b839573365.jpg)
ふーむ、駅付近はあんまりなにもない感じが……
とりあえず、レンタカーを借りてレッツゴー!
最初に行ったのが、那須オルゴール美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/52a31bae0765bda4fad4a5ab23becd1e.jpg)
色々なオルゴールが展示されており、時間になるとオルゴールの生演奏をスタッフの説明つきで、行ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/63c3a8cbbf0b700d5131f48ad01d50c1.jpg)
どれも大きいオルゴールでしたぁ~!
また、ロール式と円盤式の音の違いなども説明してもらい、音からも実感することが出来ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/74e6b46752cf31b83d24aa3c2c7fff55.jpg)
このオルゴールは面白かった!
日本人の要望で作られたオルゴールで、音色が琴のような音色で今まで聞いたことないオルゴールでした!
オルゴールの他にも懐中時計や蓄音機などのコレクションが展示されており、自分の趣味にどはまりしたので、楽しかったです~!
御昼を食べに移動!
しかし、はじめに行ったお蕎麦屋は、なんと売り切れ。
次に行ったレストランはお休み……
空の天気も今にも雨が降りそうで、
自分達が通ってきた道は比較的空いていたが、逆方面はお盆帰りでだいぶ渋滞している……
そのため、来た道を戻らないように進み、とにかく見つけたお蕎麦屋さんにイン!
その瞬間、雨がドッバ~!!
あ、危なかった……。
でも、急遽入ったお蕎麦屋さんも美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/e00a96d4ee030a14d84d3bd85834208b.jpg)
お昼食べ終わる頃には、雨もおさまり、一安心……。
次に向かったのが、那須ステンドグラス美術館!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/b9408204276ce6d8e4bb8d49bf5a457c.jpg)
うむ、建物だけでも素敵だわ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/5532c0a5718b319e34286354ef1a1575.jpg)
こういう、アーチってくぐるときワクワクするね~(*´ω`*)
中に入ると、ステンドグラスが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/5beb5af2baeb9ba2e07e933183bd9719.jpg)
おぉ~かっこいいね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/465e6eab36674d8ed57390d17088b18f.jpg)
ひとつひとつ素敵だね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/fe1e734513a782b8ce073219dce16c8a.jpg)
館内ではパイプオルガンの生演奏もしており、ステンドグラスを眺めながら、音楽も楽しめるという、贅沢な時間でした!
ステンドグラス美術館を楽しんだあとは、天気も悪かったので、ホテルにゴー!
今回は、いちやホテルに泊まりました~!
いや~このホテルは楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/c870d745522eae4a00038e70dbc408c5.jpg)
食事前だがwデザートを出してくれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/9ee64b92896934c87e1574fa7cb82e52.jpg)
野菜を使ったおつまみとお酒を堪能できたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/975a11ea4f97b2dd6eec6bc06616c7be.jpg)
夕飯は、野菜たっぷりのしゃぶしゃぶやバーニャカウダで、野菜ソムリエの方が野菜の説明をしてくれて、
新鮮な野菜をたっぷりいただけました!
いや~野菜でこんなにお腹いっぱいになったのは、はじめてでした(^_^;)
朝には、取れ立てのあまーいトウモロコシをいただき、
ご飯も色々な卵かけご飯のタレと作り方が書いてあり、それを真似してみたり、楽しかったです!
(塩昆布+胡麻油+卵かけ醤油はうまかった~!)
朝市もやっており、ナスとじゃがいもの取り放題が……
せっかく野菜美味しかったし、少しならお土産にもいいかなぁ~とジャガイモ4つとナス5、6本でお会計しようとしたら、
「全然少ないわよ~」と、スタッフさんに言われ、そのまま大量の茄子をいただいちゃいましたw
500円で20本以上もらったかなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/d147c0dd5d4f21917786f1ae41e26f73.jpg)
茄子は長茄子?という種類で、面白い形でしたが、美味しかったです~!
そんなこんなで、ホテルを堪能!
二日目の観光地に向かうのでした!
さて、7月に必死な思いで北海道に行ってきましたが、8月には那須に行ってきました~!
もうこれ書いてるのが10月なのですがwサクッと思い出せるところだけ、書きます~w
8月16日(木)
旦那の部署の異動により、取れないと思っていた夏休みが急遽取れることに!
まぁ、急だったのもあるし、前からドライブしたいと言っていた那須に行くことに!
東京駅より東北新幹線に乗り出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/6994ed5fcb25514c81deb07ea29af342.jpg)
おかしい……これ北海道に行った時にも乗ったw
まぁまぁ、7月は北海道新幹線で、8月は東北新幹線ってことでw
実はこの時、私の母や兄弟が、家族旅行で新潟に行くために、別のホームで新幹線を待ってたとかw
(ツイッターでつぶやいたら、即座に兄貴からLINEが来たので、なぜ分かったと思ったが、まさかすぐ近くにいたとはw)
そんなこんなで、新幹線に乗って那須塩原駅に到着~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/8e595403d0e33777a9d737b839573365.jpg)
ふーむ、駅付近はあんまりなにもない感じが……
とりあえず、レンタカーを借りてレッツゴー!
最初に行ったのが、那須オルゴール美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/52a31bae0765bda4fad4a5ab23becd1e.jpg)
色々なオルゴールが展示されており、時間になるとオルゴールの生演奏をスタッフの説明つきで、行ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/63c3a8cbbf0b700d5131f48ad01d50c1.jpg)
どれも大きいオルゴールでしたぁ~!
また、ロール式と円盤式の音の違いなども説明してもらい、音からも実感することが出来ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/74e6b46752cf31b83d24aa3c2c7fff55.jpg)
このオルゴールは面白かった!
日本人の要望で作られたオルゴールで、音色が琴のような音色で今まで聞いたことないオルゴールでした!
オルゴールの他にも懐中時計や蓄音機などのコレクションが展示されており、自分の趣味にどはまりしたので、楽しかったです~!
御昼を食べに移動!
しかし、はじめに行ったお蕎麦屋は、なんと売り切れ。
次に行ったレストランはお休み……
空の天気も今にも雨が降りそうで、
自分達が通ってきた道は比較的空いていたが、逆方面はお盆帰りでだいぶ渋滞している……
そのため、来た道を戻らないように進み、とにかく見つけたお蕎麦屋さんにイン!
その瞬間、雨がドッバ~!!
あ、危なかった……。
でも、急遽入ったお蕎麦屋さんも美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/e00a96d4ee030a14d84d3bd85834208b.jpg)
お昼食べ終わる頃には、雨もおさまり、一安心……。
次に向かったのが、那須ステンドグラス美術館!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/b9408204276ce6d8e4bb8d49bf5a457c.jpg)
うむ、建物だけでも素敵だわ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/5532c0a5718b319e34286354ef1a1575.jpg)
こういう、アーチってくぐるときワクワクするね~(*´ω`*)
中に入ると、ステンドグラスが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/5beb5af2baeb9ba2e07e933183bd9719.jpg)
おぉ~かっこいいね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/465e6eab36674d8ed57390d17088b18f.jpg)
ひとつひとつ素敵だね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/fe1e734513a782b8ce073219dce16c8a.jpg)
館内ではパイプオルガンの生演奏もしており、ステンドグラスを眺めながら、音楽も楽しめるという、贅沢な時間でした!
ステンドグラス美術館を楽しんだあとは、天気も悪かったので、ホテルにゴー!
今回は、いちやホテルに泊まりました~!
いや~このホテルは楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/c870d745522eae4a00038e70dbc408c5.jpg)
食事前だがwデザートを出してくれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/9ee64b92896934c87e1574fa7cb82e52.jpg)
野菜を使ったおつまみとお酒を堪能できたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/975a11ea4f97b2dd6eec6bc06616c7be.jpg)
夕飯は、野菜たっぷりのしゃぶしゃぶやバーニャカウダで、野菜ソムリエの方が野菜の説明をしてくれて、
新鮮な野菜をたっぷりいただけました!
いや~野菜でこんなにお腹いっぱいになったのは、はじめてでした(^_^;)
朝には、取れ立てのあまーいトウモロコシをいただき、
ご飯も色々な卵かけご飯のタレと作り方が書いてあり、それを真似してみたり、楽しかったです!
(塩昆布+胡麻油+卵かけ醤油はうまかった~!)
朝市もやっており、ナスとじゃがいもの取り放題が……
せっかく野菜美味しかったし、少しならお土産にもいいかなぁ~とジャガイモ4つとナス5、6本でお会計しようとしたら、
「全然少ないわよ~」と、スタッフさんに言われ、そのまま大量の茄子をいただいちゃいましたw
500円で20本以上もらったかなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/d147c0dd5d4f21917786f1ae41e26f73.jpg)
茄子は長茄子?という種類で、面白い形でしたが、美味しかったです~!
そんなこんなで、ホテルを堪能!
二日目の観光地に向かうのでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます