松園地区には「松園こども自然観察園」というのがある。
ここは当初、ゴルフ練習場になる予定の場所であったのだが、10年以上にわたる地元住民の反対運動の結果、この建設計画を白紙撤回させたという大変な場所である。
今風にいうと「ビオトープ」というのだろうか。
定期的に観察会も行われているそうで、イモリやトウホクサンショウウオにも会えるようで、夏には蛍
も見ることができるそうだ。
こんな住宅街の中で、ここだけ時間が止まっているようだ。
実は、この場所には「たらの芽」を探しているうちに入り込んでしまったのだが、どの山にもないのに、ここには結構あったのだ。
この森には複数の入り口があるのだが、看板は1箇所にしかなく、この看板を見逃してしまうと、この中の植物はとっちゃいけないってわからないのだ。
危なく「たらの芽」を採ってしまうところだった。
山菜採りの皆さんもマナーは守っているんですねぇ。



ここは当初、ゴルフ練習場になる予定の場所であったのだが、10年以上にわたる地元住民の反対運動の結果、この建設計画を白紙撤回させたという大変な場所である。
今風にいうと「ビオトープ」というのだろうか。
定期的に観察会も行われているそうで、イモリやトウホクサンショウウオにも会えるようで、夏には蛍

こんな住宅街の中で、ここだけ時間が止まっているようだ。
実は、この場所には「たらの芽」を探しているうちに入り込んでしまったのだが、どの山にもないのに、ここには結構あったのだ。
この森には複数の入り口があるのだが、看板は1箇所にしかなく、この看板を見逃してしまうと、この中の植物はとっちゃいけないってわからないのだ。
危なく「たらの芽」を採ってしまうところだった。
山菜採りの皆さんもマナーは守っているんですねぇ。


