Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

おせんまい

2008年09月10日 | Weblog
「汚染米」というネーミング自体気にいらないのだが、酔いも醒めるような汚染米流通の報道。

日本酒や、焼酎に入っているのを知らずに、おいしい、おいしいと飲んでいたかもしれない。
お~、怖っ。

夢にもこんなこと思わないもんね。

もう最近はなんでもありなんだなって、驚きよりも半ばあきらめモードになってきた。

かの、太田脳薄い大臣、もとい農水大臣はどう捉えているのだろうか?
やっぱり「消費者がやかましい」とでも思っているのだろうか。

やっぱり、このような大先生にこそ汚染米で作った酒や、偽装食品を率先して飲食していただかなければ。ねっ、先生。

昔、この方は 「集団レイプする人は元気があるからいい」などと意味不明な失言により、直後の選挙で落選した経歴の持ち主。

まさか「汚染米は元気があるからいい」などと言うんじゃないだろうな。