Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

秋季リーグの途中経過。

2011年09月26日 | Weblog
昨日の余韻を残したままだるおもーく出社。要するに二日酔いっていうやつです。

朝から生あくびばっかりで、年甲斐もなく飲みすぎを反省。

一緒に飲んだオジサン達は大丈夫だったのでしょうか?(人の事より自分がしっかりしろよって言われそうです)



さて、しばらく秋季関東大学リーグの結果をアップするのを忘れてました。

都留文は目下4戦4勝と全勝です。予定通りといえば予定どおりなのですが、なかなか簡単ではなかったと思います。

やっぱり、監督のご指導と練習の賜物と推察いたします。

さて、問題はこれからです。

10月1日は武蔵野短大。翌2日は順天堂大と対戦。

前年秋季リーグまでは、都留文よりも上位にいたチームとの対戦になりますからそれなりの心構えと戦略が必要になるんだと思います。

是非とも、次週も連勝してください。

10/8の日大戦は勝利の女神ならぬこのオヤジが岩手から応援に出向きます。

是非とも、10/8は全勝対決で日大に勝ってほしいものです。

そして2部1位として、堂々と1部との入れ替え戦に臨んでほしいと思います。

出来ます、都留文。やるんです、都留文。ガンバレ、都留文。