Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

二次健診の結果

2013年08月29日 | Weblog
朝晩めっきり涼しくなってきた今日この頃ですが、なんとなく気ぜわしい毎日を送っております。

今日は、先日の胃カメラの検査結果を聞きに病院に行ってきました。

多分、問題ないと信じてはいても、やっぱり先生から話しを聞くまではドキドキします。
(かなり心臓にはよくないですな)

案の定、単なる胃壁の変形で、組織検査の結果も悪性腫瘍はなく問題なしとのこと。

一安心です。


が、先生から意外な一言。

今回も前回(2009年)と同じ場所の隆起でひっかかってますね。
来年もひっかかる可能性がありますから、バリウムじゃなくて初めから胃カメラ飲んだほうがいいですよ。

って

いや、いや、それはないでしょう。

会社の健康診断で、バリウムか胃カメラかって選択肢ないし、仮にあったとしても胃カメラを最初に選ぶ人いないでしょ。

いくら鼻からの胃カメラが痛くないとはいえ、検査予約でほぼ半日、検査で半日、そして何より病院に行くストレスを考えると絶対にイヤでございます。

先生には、またひっかかったらお世話になりますから、と大人の対応をしてきましたけど。

しかし、来年もひっかかる前提で話しする先生もいかがなものかと思いますけど。

ま、若い女医さんだから許せるけどね。