Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

にわかラグビーファン

2019年09月17日 | Weblog


もうじき始まるラグビーワールドカップ。

日本代表の戦いぶりはもちろん注目したいところですが、それ以上に岩手の釜石で試合が行われることに感動しています。

正直、ラグビーのルールはノッコン程度しかわかりませんので、ラグビーそのものに興味があるかといえば、それほどでもありません。

しかし、先日偶然読んだこの本が女子ラグビー7人制の、しかも明らかに釜石が舞台になっている物語だったのです。

女子ラグビーとなるといまいちマイナーなイメージですが、認識の甘さとラグビーの戦略の奥深さがわかります。

おかげで、ノッコン以外のルールや各ポジションの選手の役割もわかるようになりました。

これからは試合を観戦してても、前よりは違った見方が出来ると思います。

いきなり、解説してしまうかもよ。