イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

まーちゃインディアカ

2014年01月23日 | インディアカ
西尾市のインディアカ協会に関わってかれこれ8年になります。 運動としてのインディアカはもっと以前からやってはいたのだが クラブの一員として気楽な状況で参加し続けていた。 企画する側に回って見るとなかなか大変な事も多い。 そんな中ではあるのだけれど、相変わらずマイナーな「インディアカ」を 少しでも印象に残るようにアピール出来ないものかと考えていた。 昨年暮れには西尾市観光協会さんに「まー . . . 本文を読む

初打ち!

2014年01月08日 | インディアカ
きのうは「インディアカ」の初練習がありました。 7時で仕事に切りを着けて家に戻って早々にジャージーに着替えて。 会場の花ノ木小学校へ。 7時半過ぎに到着・・・皆さん既に練習し始めていました。 集まったのは男はハセさん・クラチJr・イナゴの3人で、後の20人ほどは 全員女性陣でした。 3面を使っての練習は、みなさんお正月気分を吹き飛ばしてのアタック。 ワイワイとカラダを動かして「う~ん . . . 本文を読む

H23「にしお駅伝フェスティバル」

2013年12月22日 | インディアカ
きょうは「にしお駅伝フェスティバル」のスタッフとして お手伝いに「愛知こどもの国」参加して来ました。 朝5:50自宅を出発しましてナベッチさんを乗っけて会場入り 受付の準備を済ませて7:30受付開始l 今年も一色高校の和太鼓のアトラクションがありました。 まーちゃ君も参加して開会式 いよいよ「豚汁」配布開始 英語講師のこの方は去年も参加されてました。 きょうはま . . . 本文を読む

牧之原シニア大会

2013年12月08日 | インディアカ
きょうは本年最後のインディアカの遠征試合に牧之原市へ行って来ました。 自宅を6:15分に出発 ナベッチさんとユーミンさんを乗っけまして、蒲郡でアサやんとナイトーさんに合流し アサやんのワゴン車に乗り換えて牧之原へ。 予定通りの8:40分に牧之原・相良中学校体育館に到着。 9:00の開会式 牧之原市の協会の皆様・・・久々に三三夫さん・ヤーベマンさん・norikoさんとも再会 選手宣 . . . 本文を読む

協会忘年会

2013年12月02日 | インディアカ
11月30日は西尾市インディアカ協会の忘年会が市内「トンカツ錦」で 行われました。 ひごろ協会運営にあたっている堀尾会長・各理事さん15名の参加でした。 流石に忘年会のピークとあって駐車場も満車で止められない人もあって 18時30分の開始が少し遅れましたが堀尾会長の挨拶のあと・・・。 私の音頭で「カンパ~い」 思い思いに歓談のあとビンゴが始まりまして一番ビンゴはミナちゃんでした。 . . . 本文を読む

アップルズ

2013年11月23日 | インディアカ
きょうは本当に穏やかな行楽日和で行楽地はどこも 長蛇の列で大変な混雑でした。 私もろばさんのお誘いを受けてで出かけて来ましたが そちらのアップ明日ゆっくりしようかと・・・。 ツーリングから帰って何時もの通り洗車をして、ジャージーを 洗濯機に放り込んで、お風呂掃除の後ゆっくりバスタイム 夕食を済ませて7時からアップルさんの練習に出かけました。 試合も終わって集まったのは「う~ん少な . . . 本文を読む

H25秋季交流会(熱戦編)

2013年11月19日 | インディアカ
H25年度秋季交流会の試合の様子をアップしてみます。 今夜は練習日なんで昨日作成して投稿予約でアップしてみました。 やはり強豪チームさんのプレーは凄いです。 スナップのスライドショーです。 ★混合の部 レッドウィング vs COLOR∞ ・・・2倍スロー(コンデジなんで画質は悪いです) COLOR∞のマサシ君のアタックはキチッと両腕でバックスイングしてからの . . . 本文を読む

H25秋季交流会(交流編)

2013年11月18日 | インディアカ
きょう西尾市インディアカ協会主催の「秋季交流会」が中央体育館で開催されました。 先日のブログアップの通り、総参加46チームがでの大会となりました。 一般混合:24チーム・シニア混合:7チーム・女子:15チーム  堀尾会長の挨拶に続き、県外(今回は静岡)のチームさんを紹介した後に 記念の「替羽根」をプレゼントさせて頂きました。   西尾市インディアカ協会恒例の準備運動 . . . 本文を読む

6時間待ち!

2013年11月15日 | インディアカ
おはようございます。 と言っても、辺りは真っ暗なんですが・・・。 カメラでは撮れないのが残念な位、満天の星空です。 西尾でもこんなにキレイな星空は滅多に見られないんじゃないかと思うほどです。 今日は、2ヶ月に一度の学校開放予約の日で総合体育館前で並びます。 ナイトウさんが3時前にから並んでくれたんですが、それでも十数番目位でしょうか? 7人で9時の受付開始まで交代で座り続けるんですがね~・・・。 . . . 本文を読む

インディアカ練習

2013年11月11日 | インディアカ
9日の土曜日もサイクリングの後にはいつもの通り 自転車を洗って、お風呂掃除、ジャージーを洗濯機に 放り込んでシャワーを浴びてサッパリ。 ブログも仕上げて、7時からはアップルさんの練習に 参加させて頂きましたよ。 コバさん達「テラヅ」とマユミちゃん達の「花ノ木」さんも参加 して20人ほどが集まって賑やかです。 インディアカ練習 ユウタ君のアタックジャップ力ありますね。 倉地 . . . 本文を読む

秋季交流会「組合せ決定」

2013年11月10日 | インディアカ
表紙は昨年度の交流会の様子です。 来週末に開催される「秋季交流会」の組合せが決定しました。 主催:西尾市インディアカ協会 日時:11月17日(日)  9時開会式~(受付8時30分~) 会場:西尾市中央体育館アリーナ 今回は一般混合:24チーム・シニア混合:7チーム・女子:15チーム 合計:46チームが参加しての大会となります。 近郊市外や遠くは静岡県のチームさんも6チーム参加を頂き盛 . . . 本文を読む

大盛況

2013年10月29日 | インディアカ
このところ、11月17日の「秋季交流会」に向けてインディアカの 練習は毎回「満員御礼」状態です。 きょうも西中の練習には30人ほどが集まってコート3面を準備したが 相変わらずポール用ボルトが行方不明のままで、仕方なく自前の キャップボルトを六角レンチで締めて固定した。 2面は試合に出るメンバーで使わせてもらい、良い練習が出来ました。 ほかの試合不参加のメンバーは「花ノ木」と「GRE . . . 本文を読む

反省会!

2013年10月16日 | インディアカ
日曜日の市民体育大会のあと堀尾会長とナベッチさん の合同主催で反省会(打ち上げ)をやると云う事で参加 させて頂きました。 澤副会長が持参した大物のハマチを堀尾会長が見事に さばいて刺身に・・・いつもながら凄いです。 残った部分は網に載せて焼きまして・・・。 イカもサンマも載せられまして焼かれております。 ガレージの中にはナベッチさん以下女性陣が作った料理が並びまして・・・ . . . 本文を読む

H25年度市民体育大会「インディアカ」

2013年10月14日 | インディアカ
昨日、平成25年度市民体育大会「インディアカの部」 が中央体育館にて 行われました。 今年の参加チームは一般混合・女子・シニア混合の3部門に各6チーム 合計18チームが参加して総当たり戦の5試合でした。 堀尾会長の挨拶・・・先日の総合開会式で、澤さんの「功労賞」受賞のお披露目 もありました。 前年度優勝チームから、トロフィーと盾の返還です。 チーム「くすの木」さん選手宣誓です . . . 本文を読む

市民体育大会総合開会式

2013年10月04日 | インディアカ
きょう「西尾市市民体育大会総合開会式」が行われました。 今回はインディアカ協会の澤副会長が「体育功労者表彰」を 受賞することになり、各チームの代表者も参加してお祝いを しました。 澤副会長は協会にとっては初の表彰者です。 インディアカ協会設立以前からインディアカの普及に活躍し、県協会の 役員を務めるなど協会の発展にも尽力されました。 入場行進を待つ間に澤副会長とナベちゃん、後方には各 . . . 本文を読む