
今日「スポレク・インディアカ愛知県大会」が愛知県体育館(名古屋城内)で行われた。
私は「花ノ木女子」チームに同行して取材に
出掛けて来ました。
23号も名古屋高速も空いていて順調に、8時前には体育館横の路駐OK区域に
到着しました。
今回の大会は県内各地から、混合の部:42チーム(255名)・女子の部30チーム(167名)
の参加があり、12面フル使用の大盛会でした。
選手宣誓 チーム:waiwai(稲沢市)
練習風景
試合前の「花ノ木」チーム・・・リラックスして良い笑顔です。
試合に勝っての一枚です。・・・・「テラヅ」・・・みんな喜び満面だぁ~。
テラヅ(女子)
昼食中に失礼しました。・・・・レッドウィングの4人
です。
レッドウィング
本部席にお邪魔して・・・・坂野副理事長とアシスタント(お孫さん)との
2ショット
私も集計業務の苦労は良く理解出来ますので本当にご苦労さまです。
アタックが決まって喜びの「花ノ木」のメンバーです。
花ノ木 (女子)
わかば(女子)
くすの木(混合)
アイアイ(混合)
くすの木(女子)
テラヅ(混合)
ガンバッテ2位の「くすの木」(女子)さん副賞の「梨」を抱えて、こちらも嬉しそうです。
「テラヅ」(混合)・・・後ろ姿の外山君とゲジさん
「レッド」の永江君と剛君・「くすの木」幸ちゃんとゆかりさんも「みかん」ゲットです。
アオイチャンも「替羽根」をゲットしました。
このお二人は最高齢参加者の表彰を受けました・・・御歳76才だそうです。
スポレクインディアカ2011愛知県大会
西尾から参加したチームさん本当にご苦労さまでした。
みなさんのパワー溢れる試合を観させてもらって良い一日が過ごせました。
*動画のアップは本日全ては間に合いませんでしたので明日以降
します。
動画アップしました。
さqんかされた皆さんも、お疲れ様でした
皆さんの頑張った様子が手に取るようにわかります
西尾の大会も、こんなに賑わうといいですね
参加されたメンバーの方もお疲れ様でした。
次回のアップには成績も発表になるかと思いますが賞品を抱えていますので期待してます。
29日の練習はありがとうございました。
6日の静岡遠征はお互いに
では
いつもボランティアで行く体育館で試合が出来た事が
うれしかったです!ユーミンありがとう!
試合は勝か負けだけど、色々な人との出会いが又嬉しいです。
インディアカの試合を取材だけで出掛けたのは去年の焼津での試合以来です。
残念ながら選手としてではありませんでしたがみなさんの活躍ぶりを十分に見ることが出来ました。
スポーツって本当に良いですね。
ナベッチさん一緒に参加させてもらって楽しかった1日ありがとうございました
インディアカの楽しさも伝わってきます。
6日はこちらに来ていただけるとのこと
楽しみにしています。
気をつけておいでください
4試合ともなかなか接戦続きで
ハラハラ
ナベッチさん達もユーミンさんの参加で
良い経験ができたようで良かったですね。
6日の牧之原行きを楽しみにしています。
どうやら直接の対戦はなさそうですが
お互い試合頑張りましょうね。