
このところ何とも異常なまでに暖かい日が続いていますね。
今日あたりは夜まで半袖で十分でした。
客先に出掛ける道すがら、あちらこちらに休耕田を利用した
コスモス畑が稲刈りの終わった田んぼに点在している。
写真は高棚小学校(安城)の交差点横の田んぼです。
その光景は姿と云い・色と云い何ともメルヘンチックです。
たしか「なばなの里」もコスモスが来園者の目を楽しませて
いるとか。・・・私はまだ一度も行った事はないけれど。
このところ何とも異常なまでに暖かい日が続いていますね。
今日あたりは夜まで半袖で十分でした。
客先に出掛ける道すがら、あちらこちらに休耕田を利用した
コスモス畑が稲刈りの終わった田んぼに点在している。
写真は高棚小学校(安城)の交差点横の田んぼです。
その光景は姿と云い・色と云い何ともメルヘンチックです。
たしか「なばなの里」もコスモスが来園者の目を楽しませて
いるとか。・・・私はまだ一度も行った事はないけれど。
眼を楽しませてくれてます。
先日憩の農園近くでコスモスを見ながら
孫とコスモスの花が
明日は紅葉を楽しんで来ます
ナベッチさんはどちらに紅葉を見に行かれるんでしょ
明日は私、ウォークラリーの最終下見に、佐久島へ行ってきます
あちらこちらで目を楽しませてくれますね
私も日曜日に
まだ
イナゴ様の言うように暖かく今年の紅葉は今一つというところでしょうか。
香嵐渓もライトアップが始まったようですがナベッチさんはどちらへ出掛けられるのでしょうか
報告をお待ちしてます。
がんちゃん13日のウォーキングの下見ご苦労様です。
インディアカ協会の役割分担は幡豆地区のお手伝いです。担当の方はよろしくね
まだまだ目標の人員に達してませんので13日の合併ウォーキング申込みして下さい。
私は西尾地区の担当で受付のあたりでうろうろしてますので来て下さい。
待ってます。
では
がんちゃん同様ナベッチさんはどちらへ
がんちゃんは佐久島に下見ですか、私は久しく
一番最後に行ったのは
13日のウォーキングの応援にボランティアに行かれる皆さん本当にご苦労さまです。
行って来ました。
カーナビの推奨ルートでいざ出発・23号から衣浦有料道路・高速道路・と乗り継ぎ遠回り
帰りは151号・155号衣浦有料道路・23号で無事帰宅しました。
朝、9時過ぎの船だったんですが、ナント
近頃は、渡船黒字だそうです
少し前からですが、若い子が多いです
カーナビ推奨ルート有料道路の選択が有効になっているようですね。
恐ろしく遠回りですなぁ~。
でも
私も月末には
私もそろそろ紅葉にと思っているのですが…ここの所暖かさで
今月は試合やら、
皆さんの情報を基に行けたらいいなと思っています
以前は一色と吉良吉田の両方から船が
出ていてそれは賑やかだったですね。
今は「アートの島」としても雑誌などで取り上げられていて訪れる人も多いのでしょうね。
ユーミンさんは日曜日は忙しそうですね。
平日に旦那さん