昨日アップルさんへ20日湖西市の交流会に行くメンバーで一度、試合前に
合わせる為インディアカの練習に出掛けて9時30分までフルに動き回り
今朝は目が覚めたのはなんと8時・・・
以前から一度は自転車で出掛けて見ようと思っていた「七里の渡し」に
出掛けて来ました。・・・結局いろいろ支度をして出掛けたのは9時
ルートは刈谷~大府~有松~鳴海~笠寺~七里の渡し
伊勢湾岸道路(有松インター)
国道1号線(有松)交差点手前・・・この少し前の坂を下る時に遠く御嶽山が見えました。
有松の町並み・・・年配のカップルが多く散策していましたね。
服部邸
卯達(うだつ)・・・うだつが上がらないの語源となった部分
蔵にも歴史を感じます。
有松・鳴海 絞り会館横の案内図
会館の中で「手蜘蛛絞りの括り」の実演をしていた本間とめ子さん(91歳)
耳は遠いが糸を巻く手元はかなりの早業、なんでも7歳からされているそうです。
「縫い絞り」の荒川叶江さん、この方も縫い針の上下運動の機械的な
早さでした。・・・・ 耳と遠い、本間さんの通訳をして頂きました。
会館に展示してあった虎の襖もちろん有松絞りで出来ています。
館内を案内して頂いた女性・・・意外にも ご実家は私の家のすぐ近くでした。
「絞り会館」を出たところで前輪が何やらバタバタと。
「scott」にとって2度目パンクです。・・・・クロスでは一度もないんだけどなぁ~。
またまた15分掛っての交換完了です。
山車会館・・・10月には3台の山車が町を練るのだそうです。
会館内に展示されている「布袋台」の山車
有松の町はずれ(鳴海側)
ここからは、旧東海道を笠寺まで走ります。
名古屋第二環状自動車道したの「有松一里塚」
平部町の常夜灯
笠寺一里塚
笠寺観音
この後、国道1号線を走って「七里の渡し」(宮の渡し)に向かった。
ここで、ミニベロのライダーさんと暫しお話させて頂きました。
関西から名古屋に転勤で来られていた営業マンの方だそうで、マップ片手に
名古屋市内からここまで来られたそうです。
この時点で2時に成ってしまいました。
家に着いたのは4時ジャスト、風もなく本当にサイクリング日和でした。
この先の日曜日は色々と予定が詰まっていて、一ヶ月ほどは乗れるのかな?
有松絞りのとめさん、私も去年お話を伺いましたお元気ですよね~
後継者を育てなきゃって、張り切ってみえましたよ
女性スタッフに伺った所
有松でも「括り」の作業は中国に出しているそうでやはり現実は
他の業種同様に単純作業で人件費の掛かる部分
は外国が担っていて「空洞化」が進んでいる
との事でした。
とめ子さんの後継者もなかなかの様です。