昨日の雨も冷たい陽気も、一日置きの天候です
また、明日から寒さが戻るとか・・・・・
本当に安定しませんね、これがこの頃のご挨拶
になりました。
夕べもブログを更新しようと思ったらまたまたID
番号だのパスワードだのと一瞬にして折角書いた
記事が無くなってしまいました。
本当にいい加減にしてよ~と言いたくなりますよね。
昨日は菩提寺の春の法要がありました。
近所の檀家さんと一緒にご挨拶に行き時間が
有るので最後まで聞法法会を楽しんできました。
春の法要 案内
宗祖 親鸞聖人 誕生
永 代 詞 堂 経 法要厳修
戦没者に平和を誓う
こんな内容で昼のおときに精進料理を頂き、その後
足利市御影寺住職さんが親鸞聖人のお話を分かり
やすく興味深くお話してくださいました。
有難うの感謝の心、人を敬う心、招き入れる心を
仏の教えとして話され、少し濁っていた自分の心が
この法話を聞いて浄化されたような綺麗な気持に
なりました。
その後勤行でお坊さんと檀家の皆さんとお経を唱え
少しだけ満たされた気分になりました。
最後に法楽で落語を二席聴きました。ユーモアたっぷり
のお話にお腹を抱えて笑わせていただきました。
合掌
昨晩の気功教室は又雨の教室でした、先生が流石に
雨男は僕ですね・・・・の言葉に皆大爆笑でした。この
気功教室は雨が多いのです。
我が家のカトレアが今年も咲きました、今年は一輪だけ
ちょっとピンボケですが咲いてくれて有難うです・・・・・・。
近所で咲き出した八重桜です、ソメイヨシノの葉桜にまだ薄ピンクの
花が付いていました。中々散り切らないですね。