とっても寒く感じる一日でした、どんよりした空からは
白いものもチラホラと・・・・・さむいはずです。
関東地方でこんな寒さですから東北の被災地ではもっと
寒いでしょうね。
夕焼け空を撮ろうと屋上に上がってみたら、なんだか黄色い
粉のようなものがびっしりと雨の後の模様に残っていました。
あれっ!!!!屋上で液状化現象?????何だろうこの黄色い
模様は・・・・と主人を呼んだら、スギ花粉が飛んで雨で落ちて
きたそうなんです。
屋上のあちこちに流れ込んで物凄いすぎ花粉、この雨で至る所に
落ちてきたんですね。
今年のスギ花粉は何時もの年の4倍も飛ぶとか、それがこの量
だったんですね。
夕方のテレビのニュースでもこの黄色の粉は何だ!!と問い合わせが
沢山あったそうです。夕刊にもでていました。本当に物凄いです。
屋上に雨で落ちてきたスギ花粉です。
今日の夕焼け雲です。
遠くに真っ直ぐなピンクの雲が・・・・地震雲かな・・・・。
東京の金町上水道では放射能の数値が基準値を上回る数字が・・・乳児には
この水道水を飲ませないように注意をしていたが、どこのお店にもお水は
売り切れでありません。
実家に帰った孫は大丈夫だろうか・・・・・・。
神奈川のお水は大丈夫との事、思わず大きなペットボトルにお水を
入れたが、嫁ちゃんに持っていってあげたいと・・・・。