この頃すっかり休み癖が付いてしまってパソコンに向かうのも億劫に
なっている私が居ます。お天気だったらもみじ狩りにも行ってみたいと
思っていたのだけど、中々用事があったりと思うように行きませんね。
今年はこの民家園のもみじで終わって仕舞うのかな・・・・・・
街路樹、街中の桜やケヤキ、イチョウの木もそろそろ木の葉を脱いで
丸裸の樹形が現れますね。夕暮れに染まるころの木々のシルエットが
大好きな季節です。
すらっと背高のイチョウやケヤキの木、しだれ桜のしなやかな曲線の
樹木は見ていて何故か心が和みます。
昨日の近くの用水路はしだれ桜の黄色の落ち葉が水面一杯に覆って
木の葉の流れを追いました。網で掬いたいほど素敵な流れを見た思いです。
師走に入り、選挙が始まりました、各党の議員たちも今までの党では勝ち目
がないと思うと、新しい党を作り、名前ばかりの新党を結成しているとしか
思えません。この時期に本当に信頼できるのはどの党なのか、誰なのか
しっかり考えて国民の一票を投じたいですね。
震災があってから一年が過ぎ、その間に国会の議員さんたちは被災地に
出向いてどの位支援協力ををしてくれたのでしょうね。
形が見えてきませんよね、
明日は気の合う友人と一緒に最後のもみじを見てこようと思います
一寸遠いのですが、あ天気であって、体調も良好であって欲しい・・・。
目の覚めるようなモミジを撮ってきたいと思っています。楽しみにね。