今年も残すところ2日となってしまいました。ここ一週間姑の介護の事で
夫婦の間でもギクシャクした日も続きました。
ケアーマネージャさん、主人の兄弟と話し合ってどうにか一番良い選択は
介護施設にお願いすると言う事で話が進められました。
暮れからお正月になって何処の介護施設、事業所がお休みに入ってしまう
そんな時期の選択でした。
自力では歩行、排せつなどが出来なくなり、一人で生活することが困難に
なってしまった姑を目の当たりにして心が決まったようでした。
そんな中昨日は廊下で倒れ、起き上がれなくなり大きな声で助けを
呼んだそうです、それを近所の人が気が付いてお店の方へ連絡して
下さいました。入所が決まってから姑の心にもきっと秘めている格闘が
あったのでしょう。
昨日、今日はその準備で暮れの忙しい二日でした。主人も母の介護に
真正面から向き合った二日間だったと思います。
介護の大変さが少しは身に染みたように感じました。
朝から施設入る準備をし、昼食を息子3人とおばあちゃん、嫁の5人で
おばあちゃんの大好きなうな重で最後の食事を済ませました、何時もだと
完食してしまう姑も殆ど残してしまいました。きっと胸が一杯だったのでしょう。
夕方介護施設に入り、職員さんたちの入所の説明、施設の様子などを
見せて頂いて暗くなる頃施設を後にしました。一人置いて来る姑を思うと
とっても虚しい気持ちになりますが、共倒れになってしまう生活も考えな
くてはなりません。
思いがけず施設の場所が駅から近く、毎日でも会いに行ける所なので
顔を出してあげよう。
様子が変わって仕舞って今夜は眠れるだろうか、心配ですが・・・・・・
後は少しずつ慣れてくれることを祈って・・・・・・・・。
一年間私の拙いブログを読んでくださいまして有難うございます、沢山の
方が観ていて下さっているのだと感謝です。このブログも訪問者が30万を
超えました。パソコンを習い始めて立ち上げたブログ良く続いたものです。
又来年も思っていること、大好きな空、雲、花を立ち上げて行きたいと
思います。
どうぞ良いお年をお迎えください。