道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

梅雨の晴れ間は忙しい~~。

2020-06-20 21:17:30 | Weblog

今年の梅雨はシトシトジメジメでなくて本当に助かりますね。
一日置きか二日置きに晴れ間が出てきます。大気が不安定に
なって時々土砂降りの大変な事にもなりますが、今の所水害も
ない様なので安心しても良いのかな・・・。
これからがまだまだ梅雨が明けるまでは分かりませんけどね。

今日の晴れ間はお部屋の窓を全開、大きなシーツやタオルケット
を洗濯、その後は外に出て庭のお花の手入れ、咲き終わった花を
取り除きこれから咲く花の位置替えをしてみました。

これから咲くユリの花やアサガオの手入れを、夏の花達がそろそろ
蕾を付けてきています。

蔓ありインゲンの花です。後ろに小さなインゲンが出来てます。

インゲンの攣ると豆の芸術

自然に出て来たネジバナ鉢の中から芽が出て3本も咲きだしてます

アサガオの蕾を見つけました。後どの位で咲くかな楽しみ~。

ピンクのアナベルです。

白のアナベル。

カサブランカが蕾を沢山付けました。もう少しで咲くかな~。

サンフラワーが蔓を絡ませてきました。大きくなるかな。

アサガオと攣るありインゲン。

今年はブーゲンの花付きが悪いです。もう少し咲いてくれると嬉しいのですが。

インゲンの花。

デユランタの鹿の子の様な花も涼しそうに。

これからの我が家の花、楽しませてくれます。暑くなると水やりも大変、そんな時は
雨も良いかなと思いますが・・・続くとお花が痛みます。綺麗手入れをしたので暫くは
楽しめるでしょう。道行く人達が楽しみにしてくれているので手が抜けません。