( 2015年 川崎市観光写真入賞作品 より)
昨日は朝から雨模様、時々土砂降りの様な雨でした、これではナビ大会は
駄目だろうと半分あきらめて居ましたが、午後から空の雲も雨雲の間から
青空も見え隠れ、花火は決行されるのかと友人達からも度々の問い合わせ
この花火に合わせて息子家族や、娘家族が楽しみに泊りにやって来ます。
我が家の夏の一代イベントでもあります。
空を見上げてポツポツ落ちてくる雨を恨めしそうに見つめながら、屋上に
宴会用の椅子や、机を運んだり、雨が降って来て慌てて畳んだりと、今回
だけは気をもめる花火大会になりました。
家の前を花火会場に行く人達もいつもよりは少なめでした。浴衣姿の若い
カップルもびしょ濡れで帰って行く人達も居ましたよ。こんな雨に左右される
開催日は初めての様な気がします。
7時になって同時に打ち上げ花火が上げられて、あちこちから歓声が上がって
おりました。世田谷側の花火が今年は迫力と華やかさがあったように思います
終盤は煙がこちらの方に流れて仕舞、煙の中の形の見えない花火が有りました
とっても勿体ない花火だね~ぇと溜息つきながら見ていました。
屋上の宴会は辞めて、リビングにテニス仲間9人が集まり、賑やかな宴会と
なりました。テニス仲間もこの時をとっても楽しみにしてくれてます。
家族とテニス仲間との宴会もかれこれ7.8年続いています。
孫達の成長にびっくりしている仲間も居ました。小さい時から見ていてくれる
そんな仲間も嬉しい物ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます