二、三日前、家の建物の塀にこのポインセチアが置いてありました。袋に入ってリボンが
結んであります。道を通る人がお宅の横にポインセチアが置いてあるけどどうしたの?と
気にして声をかけてくれる人もいました。
気になって見てみるとビニール袋に入った手頃のポインセチアが入っているでは
有りませんか。きっと立ち話していて忘れたのだろうと、そのままそっとして置いた
のですが、一日たっても、二日たっても持ち主が現れません。
お花も萎れてしまうので、仕事場に持って来てお水をあげ、又袋に入れて目に付く
所へ置いておきました。
そろそろ一週間もたとうとしていますが、持ち主が現れないのです。折角買ったポインセチア
でしょうに、どうした事でしょうね。
捨てるに忍びなく困っています。近所の方が、忘年会の景品で当たって若い人が面倒
なので置いて行ったのだろうと言う人もいるのですが、本当にそうなら、世話をして
可愛がってあげても良いのですが・・・・・困ったものです。
近所の小松菜を作っている農家の畑で菜の花が咲きだしました。何の葉物の花だか
分りませんが菜の花ですよね。これから寒くなるのに元気に咲いてます。
きっと日当たりが良いので咲きだしたのでしょう。葉も柔らかそうで美味し
そうなんて思っちゃいましたが、菜花の辛し和えなんて美味しいんですよね。
昨日ほど風がないので随分助かりますが、気温は低いですね、陽が陰ると
暖房が欲しくなります。
週末でボーナスも出た所が沢山ありますね、デパートなどは混んでいるの
でしょう。
この頃は自営業も不景気のどん底に居ます。ボーナスのボーの字も有りません
バブル全盛期の頃が懐かしいです。忙しく動き回って暮れも大晦日まで
仕事をしていた頃が一番良かったかもしれませんね。