お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

どの立場になればいいのか。。。

2024-12-06 23:21:58 | 日記
どの立場になればいいのか


ブログを記載する時に

誰の立場になればいいのか

どの視点から伝えればいいのか


と、考えたとき


伝えられなくなる物事があります


片方の味方になれば
もう、片方が嫌な気持ちになる


片方を援護すれば
片方を批判することになる


第三者からみた視点からでは

双方の言い分があり
事情があるので

憶測、推測で伝えることはできません。



ある、お客様が

旦那様の仕事について
お話されました

旦那様の仕事形態について
イライラしており
会社に訴えにいこうか!
と、思うほどだと
お話されました。



私からみれば


旦那様だけの意見を鵜呑みにするのは
危険であり、

また、職場に奥様が乗り込むのも
タブーだとお伝えしました。


上司の目線、立場、事情
部下の目線、立場、事情

本人の目線、立場、事情

は時に誤差があり

時に、誤解や勘違いも
含まれています



1人の意見だけを鵜呑みにしては
いけない部分です。



視点を少し変えるだけで

争うことなく事は進みます


言葉を足すだけで
人間関係が円滑になります



社会に対する不満から

悶々とするのではなく


他にも考え方があるのでは?

他にも受け取り方や提供の仕方が
あるのではないか?


と、考えてみることも必要です。




奥様へは

旦那様の
今の状況は

旦那様の宿題なので
奥様が直接会社へ口出しするのではなく

話を聞いてあげたり、
労いを伝えること
他にも手段はないか?と
なんとなく促す事をされてください。


と、伝えました。


そして、

もしかしたら
ご主人の思い込みや主観を
聞かされている場面もありますので


幅広く
余裕を持つように

一緒に同調してイライラしないように


と、伝えました。



人のイライラは電線します
聞き手側が柔軟に受け答えすると
イライラが収まる傾向にあります



イライラを掛け算にせず

マイナスにする方法は

柔軟です。




少しの変化はやがて
大きな変化に変わります。



とはいえ、


聞き役も大変であり
愚痴やイライラ話はストレスにもなります

適度に流す練習もするべきだと
お伝えしました




愚痴やイライラ、
又はそのような話は
互いの自律神経を壊してしまいます


互いに相手を思うなら

物事への捉え方
物事への考え方を柔軟にする事を必要です



自律神経が崩れてしまえば

家庭内から崩壊してしまいます


大切な人を守る手段です

柔軟性をもって
物事をみる練習からはじめましょう。






地球への感謝をお忘れなく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする