お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

物事への犯人探し。誰がわるい?

2019-09-09 01:42:42 | 日記
人は物事への犯人探しを
したがります。

誰がわるい?
誰もわるくない
自分がわるい?
自分はわるくない

物事が起きたときその原因を
人間をつきつめ、責めます。

それで心が救われるからです。
ですが、
うつ病や自律神経、など
精神的、肉体的に疲労がこもると
どれもこれも自分が悪いと
思いたくなり
それで心を安定させようとします。
それは、ダメです。
心が壊れてしまいます。

犯人探しは
物事への本質的な原因を見失わせます。

誰かのせいにすることにより
本当の原因を探すことを止めます。
そして、
同じような事は繰り返され
また、同じような被害者がでます。

物事が起きたとき
誰が!
の前に
何故そうなったか?
を考えるべきです。

嫌なことは忘れるに越したことない。
過ぎ去った物事は忘れますが
やられた人への思いは中々消えないものです。

心は他人より傷つけられます。

時に
憶測で他人から受けていない考えを
自分自身で考え、自分自身で傷つきます。

憶測や推測は
物事への本質を狂わせます。

伝達ゲームをすれば
言葉が変換され上手く伝わらないように

物事も伝達すれば
人の勝手な解釈と憶測や思わくなどが
入り、本質はどこかへいってしまいます。

起きた物事だけが
事実です。

犯人を探し傷つけ、傷つけられる
それよりも
物事が
なぜ?おきたか?
次の被害者がでないように対策する。
同じ思いをしないためには、
と教訓にすべきです。

不完全だから人間です。
ダメなところが沢山だから人間です。
間違いを起こすから人間です。
ですが、
間違いを正し、
ダメな事を経験より補うことが
出来るのも人間です。

人間らしく生きるために
憶測や推測でものを見ず
多くの経験し自分を成長させることです。

地球への感謝をお忘れなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本心を自分と語らなくては進めない。自分にも隠し事をする。

2019-09-07 12:48:25 | 日記
人は意外と自分にも隠し事をします。

本心を自分自身にもみせません。

絶対的な味方であり、
絶対的に裏切らない
自分自身にも隠し事や嘘をつきます。

本当はやりたかったのに
本当は逃げたかったのに
本当は泣きたかったのに
本当は好きだったのに
本当は嫌いだったのに


本当の事を自分と語り合いません。

本当はどう?

自分に問うことさえおそれます。

それは
奥底で答えを知っているからです。
確信に触れることをおそれます。

ですが、必ず
その自分は味方です。

他人に答えを求めても
なんとなく納得しないのは
奥底でそれは違う!

自分自身が答えるからです。

その自分自身に蓋をして 
存在を見ないふりをすると
心がバラバラになり
うつ病や解離性分離 
いわゆる二重人格にもなります。

自分自身を誉めること。
自分自身を認めること。
自分自身を励ますこと。
自分自身に活をいれること。
自分自身に協力を望むこと。
自分自身を労ること。

全てやっていいことです。

最大の味方の存在にきがついてください。
大丈夫です。

人間らしく地球への感謝を
お忘れなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスや間違いは誰にでもある。それは自分の姿。

2019-09-05 23:27:18 | 日記
誰にでも起こりうる間違いやミスに
怒鳴り、責め、苦しめ
誰が?なんの徳をするでしょうか?

注意や教えを促すことは勿論必要です。

ですが、
敢えて怒鳴りつけることや
言葉の暴力を降り注ぐことは
誰もなにも徳をしません。

怒鳴ったり言葉の暴力を振るった方も
明日は我が身で
同じ体験をすることでしょう。

この地球での法則は
行為や発言は
自分自身に
戻ってくる。
ということ。

そして、思ったことは
現実になり
自分を批判すれば
自分が苦しむということ

自分の最大の味方は
自分でなくてはならないということ。

できない、自分がいれば
この出来ないことと戦っているのだと
応援してあげること。

批判を誠に受けすぎると
つい、
自分を責めてしまうものです。

完璧な人間ではない。
それが
地球へ住める条件です。

仕事や器量がよく
顔立ちがきれい
スタイルがいい。
としても
宇宙規模でいえば
人間。というワードでひとくくり
です。

猿やシマウマ、うさぎ、とかげなど
種類を問わず
我々からの見た目は同じでも
まったく同じでもなく
顔も体もちがう。
猿も木から落ちれば
シマウマも転ぶこともある。
うさぎが可愛いからと

ちやほやされたとしても
アレルギーで触れない人もいる。

どんな所にも事情があり
どんな姿もひとくくりで動物。といわれる。

人は自分が相手より優れていると
勘違いをして
そこに
つけこみ意地悪をする人がいます。

もしも、それが
自分だったら?
と、考えれば
意地悪なんて簡単にはできません。
責めることなぞできません。

すべて、明日は我が身。
その姿は自分自身。

地球への感謝をお忘れなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その愚痴が人を傷つける。

2019-09-02 22:58:46 | 日記
なーんの悪気もない愚痴が
他人の心を傷つけます。

愚痴を言いたくない、聞きたくない
そんな人にとって
単なる世間話のような愚痴は
疲労です。時に
陰口を言う人を見て
人間不信になりうつ病にもなります。

笑って話を聞いてくれている

思っても
それが無理して笑っていることも
あります。

陰口をいう位の人は
そんな人の感情を読み取れないことでしょう。

そんな時
逃げる勇気、断る勇気、辞める勇気

逃げることが悪いこと
断ることがいけないこと
辞めることが逃げること

考えをもっていると
益々自分を追い込んでしまいます。

優しい人ほど愚痴を聞かされ
優しい人ほど愚痴を聞きたくないものです。

自分の心で処理できない感情を
他人に押し付けることは
いけません。

発散したのは愚痴をこぼした人だけで
聞かされているほうはウンザリです。
それこそ、被害者です。

人の事を言うくらいなら
当人にも言える覚悟をしてほしいものです。

まわりまわって自分にもどるが
この世の成り立ち。

被害者のつもりの愚痴は加害者になりかわり

加害者になれば
いずれ自分も陰口を叩かれる立場になることです。

簡単に人の心は壊れます。
壊れた心を戻すのは難しいです。

自分が加害者にも
被害者にもならないようにしてほしいものです。

地球への感謝をお忘れなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に入りました。

2019-09-02 13:36:09 | 日記
9月に入りました。

8月に入りました。
の記事と7月の記事を見直しました。

やはり
時間の流れが遅くなっています。

7月が8月に流れ込んでいます。

今月について
書こうにもおそらく
時間がずれています。

地球の北が
北西にあたり
南が南東にある感じです。

ズレが高波を起こし、磁場がわるく
磁気がゆらめています

携帯、大切なデータは保存を進めます。

やはり
時間の流れが遅く
今月については
書くことをやめました。

どこのどの次元をみているのか
確実な認識ができないからです。
それは
未来がかなりこの天候のように
あやふやであること。

当たりがあたりまでないのが普通に
なるように
これからは
土地が減っていきます。
地球へ返還です。

当たり前に感謝することが
当たり前になります。

未来が多くあります。
どの未来へ進むのか
どの伏線を人間が選ぶのか分かりませんが

この記事を見ている方
だけでもいいです。
地球への感謝をお忘れなく。

未来が我々の心で決まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする