goo blog サービス終了のお知らせ 

お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

イライラして他人に当たり散らす人が増えています

2024-11-22 10:51:57 | 日記
イライラして他人にあたる


そんな人が増えています



一番の原因は

食事です



そのイライラしている人に多くみえるのが
カップラーメンのようなインスタント
コンビニ等お弁当
お菓子
缶コーヒー
健康サプリメント



そんな感覚です



食事から脳がダメージをうけています

自律神経も乱れ

片付けもできない


そんな感覚です



このイライラは

虫酸が走るように
頭をかきむしりたくなる現象があります


食事+ワクチン接種者

は、より注意が必要です




直すためには

食事の見直ししかありません




最近は人目を気にせず

罵声する人も増えてきました



人間ではなくなっていく
獣化、ゾンビ化のような始まりです


獣化が始まると
性的欲求がとまりません

どこでも、人の目も関係なく
性行為を好み

みられることで
マウントをとっている気持ちになり

ハーレムを組みやすくなります



ステータスで上位にいる
気持ちにもなりますが


実際は獣化が進んでいる証拠です。


暴力で相手をねじ伏せる喜びも同様だと
捉えてください



また、ゾンビ化がはじまると

脳機能が占領されているようなものなので

食の好みも変わります


なので

味覚がおかしくなっているので
簡単であれば
なんでもいい
口にはいればなんでもいい


もしくは

食べることを拒否したりもします


体が自分のものではないように
不具合が常にあるので
イライラがとまりません

自分ではない感覚に不安になり
他人に当たり散らす

他人の目線が
自分を
汚いものをみる目線に感じ
更に不安になり
解消の為に当たり散らします


そして、
自分より弱いもの

こども、女性、老人、妊婦、障がい者


弱者と呼ばれる人に
イライラをぶつけることで

威厳を保とうとします。




また

甘いものにより

脳がダメージをうけている人は
鬱病になりやすく
自己免疫も下がり
自律神経機能低下から
睡眠不足、貧血、甲状腺、風邪を引きやすくなります。



甘いものは誘惑してきます


お酒に休肝日と
あるように


甘いものを取らない 禁糖質日
をつくりましもう


スムージーは
体に優しいようで負担があります

大量の野菜、果物を
一気に体に流し込む
それがスムージーです


いただくなら少量にしましょう


そして
なるべくなら

口で噛んで咀嚼することで
脳への働き、認知機能、を高めます
満腹感も得られます



イライラしている人をみて


アイツ、頭おかしい
なんでいつも、イライラしているのか?
近寄るな、近寄るな



と、思うことは当然のようにありますが


実際、自分の体の不具合がさせているなら
明日は我が身で
どうしようもない行動となります




そうならないように

体にいれる食事には気を付けましょう




このブログでは

小麦粉
砂糖
添加物
人工甘味料
乳製品

極力食べないように
と推進しています


そして
毒だしスープとして


キャベツ
人参
カボチャ
タマネギ
キノコ

をベースとした


スープをお勧めしています


1人でも多くの方が
1つでも笑顔がある日々を
送ることができますように




地球への感謝をおわすれなく



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びは死ぬ瞬間まである

2024-11-21 20:24:49 | 日記
自分の正しい以外に答えはない!


というお客様がいらっしゃいました



カウンセリングを終えた後には



世の中に

正しいという答えがたくさんあり


1つの物事に正解がたくさんある


とは知りませんでした



自分の生きていた世界から

1つ別の世界にきたような感じです



と、言われました。




私からみて

答えが1つだと信じこんできた世界は

味わった事がなかったので


不思議な体験を同化させてもらいました




この方の場合

とある宗教に加入していた経験もあり

その学び

その洗脳

が残っている状態でありました




物事の答えや
物事に関わる人達は

各々が各々の方面から
物事をみるので


答えを1つに絞ることはできません


相手の立場や
相手の過去を

自分が経験したら

その時には
今の自分の答えと違う答えがでる


そんな場面は多くあります


明日は我が身
であり


立場が変われば
致し方ないと
思える物事はたくさんあります




答えが1つだと思う


その考え方を60年も貫いてきた


恥ずかしい


と仰いましたが



それは、それで

気がついた事に意味があり

人によっては

死ぬ瞬間に気がつく人もいるわけです。


遅い、早いは

人の考え
人の時間軸であり


見えない世界は

おーーー!
おめでとう!!!
よかったじゃないか
また、1つ成長したじゃないか!!

と、大喜びです。




人の学びは
死ぬ瞬間まで続きます



自分の視点を変える
それを試みてみるだけで
成長です。



明日は我が身とならぬよう

常に勉強と試しましょう



地球への感謝をおわすれなく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良の1つに。。

2024-11-20 19:08:49 | 日記
以前にフィリピンに行ったとき


同行者の皆様が
どんどん元気になっていく


という不思議現象がありました


歩行器具を使われていた方々
帰りには自力で歩いていたり


ご飯をモリモリ食べたり


生まれ育った故郷がそうさせるのか。。
と、しみじみしていましたが




原因はもう1つあります



電波 です。


日本は電気だらけです


人の体の不具合はそういった事からも
起きるのだと思いました


Wi-Fiでも分かるように

Wi-Fiがあれば電波が繋がる

夜、頭の上にスマホがあれば

電波は常に脳へも刺激します

睡眠中は
出来れば

スマホは遠くへ
または電源をオフが理想的です



山の中や電波の届かない場所へいくと
元気になります


敏感な人ほど

分かりやすく


太陽光が住宅の上にある方は

体への影響があり


やる気がでない

だらける

足腰に影響。。

など出やすくなります






とはいえ

電波はなくてはならないものになりました


とはいえ

電波による体調不良は困ります





ある、お客様で
てんかんをお持ちの方がいらっしゃいました


私と話をすると

エネルギーを受けすぎて
眠くなる症状の人がいます

その方も
話は聞きたいけど
眠気がくる

そんな感じでした


なので

お水を飲むように促すと


さっと、エネルギー電気が
放流されるのがわかりました


脳が瞬時に機能回復もみられました





なので


お水を飲む


その作用は


この電波社会から
身を守る手段にもなります




寝苦しい時には 起きて水をのむ

やる気がないときも 水をのむ


そんな感覚で

30分~1時間に一度は


水 を飲むようにしましょう



私たちの体の多くは水分でできています

水分を入れ替える気持ちで
常に新しくありがたい

と、血液が流れるように
いただくと

より効果はでやすくなります


ぜひ
お試しください



地球への感謝をおわすれなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の道は正しいのか?

2024-11-19 12:53:15 | 日記
今の道は正しいのか?


と、悩むことがあります



見えない世界からみると


正しい 正しくない


という判断はなく



どちらでも
経験だからいいよね


と、なります



ですが、


暗い、重いから抜け出せないのは

どうなんだい?
大変そうだね
まだ続けてみる?


ともなります


見えない世界からみて

生命に危機がある場面

手助けしたい場面があったとしても


あまりにも
否定的、重い、暗い
だと

助けるべく光は届きにくくなります



波長が違うので


真逆の世界と繋がりやすくもなります




もしも、

今の生き方が


重いなぁ
暗いなぁ


と、感じるなら


光の波動と

結びが弱くなります



そして、



そんな世界があり


手放しで
任せてみる


と、信じきることで

結びも再び生まれてきます。



私たちは

生まれてから
ずっと
側にいてくれる存在があるものの


環境から
与えられた

否定、不安、恐怖 から


波動という波を変えられています



要は、

ラジオの周波数が変わるようなもの
テレビのチャンネルを変えられている


そんな感覚です。



では、


元の周波数に戻すには


先ずは


体を起こして姿勢を正す

深呼吸から
その空気が
森や山、海などの呼吸だと知ること

自然の呼吸(息吹き)を
体内に入れていく


そして

ありがとうございます


と、感謝する



それだけで周波数は変わります


そして

今の人生を
重いなぁ、暗いなぁ
と感じるなら


どちらがいいのかを想像する


このままでも
そんなに困らないなぁ

そんなに嫌な生活でもない


と、思うなら


少しライトを当てる感覚で
時々は

外の世界も見学してみる

それは
スマホからの世界ではなく

出歩いて
お天道様の光をみる


そんな感覚です。



また、


重すぎると思う
暗すぎて嫌になる


と、思うなら



引っ越し、断捨離

など、思いきった変化をお勧めします


思いきった変化は

道を変えるに匹敵しています


その部屋にきて

よい出会いがないなら

進んで引っ越ししてください


引っ越しも

明るい部屋にしてください



見えない世界は
常に応援しています


安心して任せてみて

思いっきり行動してみてください。



そして

そんな思いっきりはできないよ

という方々


焦らなくいいので


先ずは目の前の片付け

そして体のメンテナンスからしましょう


優しい食事

お野菜中心○

お酒はやめましょう✕

お菓子もやめましょう✕


体を大切にしはじめると

徐々に
心が行動できるようになります



そして

寝る前に感謝を唱えると
夢見もよくなります


先ずは小さな一歩から
進んでみましょう



地球への感謝をおわすれなく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きていて良かった。。。と思う出来事が現れます

2024-11-17 18:25:55 | 日記
自殺は悪いことですか?



死ぬには


寿命があり


生きていくことに意味があります




寿命の前に死ぬのは
正直、勿体ない


世の中に死にたくなる出来事は
多くあります


ですが、


その出来事の後に
必ず、


あ~生きていて良かった


と思える出来事が待っています



生きていて良かった。。。

と、
勝手に涙が溢れるような
出来事です。


これは、窮地を乗り越えたものにだけ
与えられる感情です。



まだ、味わってないなら


ご褒美は先に置かれたままです。



自殺をしたくなる気持ちは


人各々です


他人には
分かってもらえない
共感してもらいにくい

だからこそ

生まれてくる感情です。



自殺をした方々を
今までに拝見したことがありますが

後悔、無念、恨み、怨み

残ったままです。


生きている時と変わらないどころか


その物事にだけ執着し

生きている時にある
時々、楽しい
時々、楽しみ
時々、ご飯美味しい
時々、たくさんねれたぁ



などはありません


今より、更に1人という場面にあたり


悶々と
自問自答を繰り返します



死ぬ予定ではなかったはずの人も
時々います


魔が入る瞬間です。



魔がはいると


何も怖くなく、スッと飛び下りたり
自死の行為を行います


目が覚めた時には

死んで彷徨っている状態です。




私的には


自殺はお勧めしません


ココまで大変な思いをしてきたのに


更に過酷な道を選ぶのか?


と、思うと
やりきれません



輪廻転生があり

前世の宿題を続ける人もいます


今より過酷です



ココまで 耐えて、辛い、嫌な思いを
もう一度やり直す事も
もう一度繰り返すのも

もう、終わりにしたいとは思いませんか?



もしも、



もう、終わらせたいと思うなら


考え方を変えてください。



あ~明日から光まみれだ


あ~もうこんな感情終わっていいんだ


もう、終わっていいんだ



と、自分に伝えること



そして


よく、耐えたなぁ。。
ほんと、1人で頑張ってきたなぁ
えらいなぁ、えらかったんだな


と、褒めること




そして、


散歩を初めてください


空をみて
空気を入れ替える時間です

今まで心に溜まった
よどみの空気を
深呼吸で入れ換えです



そして


土を触ってください


土に触れ


自分の
気持ちの重さを

生命力の強さに書き換えです


大地に触れ

ありがとうございます


と、大地からの恵みに感謝しましょう



出来ることからで構いません


窓を開けるだけでも構いません


今までのルーティンを変える

行動を変える

思考を変える



それだけで


物事は変わります。





自殺はお勧めしません




ですが、
ソコまでの気持ちは出口直前の合図です

ココをぬければ

未来は


生きていて良かった。。。

と思う出来事があらわれます。



お読みいただきありがとうございました。




地球への感謝をおわすれなく







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする