かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

殺人犯はそこにいる

2016年10月20日 16時58分12秒 | BOOK
いま一部で話題になっている本。「遺言 桶川ストーカー殺人事件」の著者が「北関東連続幼女誘拐殺人事件」に挑みます!
<事件概要>
1979年以降、4件の女児誘拐殺人事件と関連が疑われる1件の女児連れ去り事件(失踪事件)が栃木県と群馬県の県境、半径20キロ以内で発生しており、これら5事件まとめて「北関東連続幼女誘拐殺人事件」とされている。また、5つの事件はいずれも現在の群馬県太田市及び栃木県足利市のどちらかで発生しているが、そのうち、足利市内を流れる渡良瀬川周辺で遺体が発見された3事件は「足利連続幼女誘拐殺人事件」ともされている。

これら事件の特徴として、以下の点が共通点としてあげられている。
被害に遭ったのが4歳から8歳までの児童である点
3事件においてパチンコ店が行方不明の現場になっている点
3事件において河川敷で死体遺棄されている点
4事件において金曜、土曜、日曜および祝日に事件が発生している点

また、これら5事件全てが未解決事件となっており、犯人特定・犯人逮捕には至っていない。
詳しくはウィキペディアを参考にしてね→
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E8%AA%98%E6%8B%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

そんでもって足利事件で行われたDNA鑑定と、福岡で起き死刑執行された飯塚事件のDNA鑑定の方法が同じで、足利事件のDNA鑑定は誤りだったことがわかり、どうも飯塚事件も冤罪だったんじゃね?でも死刑執行されちゃったよね?どうすんの?もし冤罪だったら日本がひっくり返る!じゃ、臭いものにはフタで、飯塚もこの北関東の事件も黙殺しよう!ってことです。
はっきりいって「北関東連続幼女誘拐殺人事件」も「飯塚事件」もそれほど複雑な事件ではなかった。複雑化させたのは警察のミスと司法のつまらないプライドだ。断罪されるべき者がのうのうと生き延び、関係のない者が罪を着せられた。 全てが白日の下にさらされるべきだ。一刻も早く。