おはようございます・・(^_-)-☆
今朝の奈良は寒いです?・(^_-)-☆
室温7℃です?・・
起きるとマリア猫が枕元にいましたが、手を出すのさえ寒い朝でした・・(^_-)-☆
今朝はマリア猫も機嫌が悪いのか擦ると引っ掻いたり噛みついたりで少しでやめました‥(^_-)-☆
すると姿が無くなりました?・・
一階の窓を開くと隣の車庫に?・・
寒いので呼ぶと帰ってきて、エサ皿の前に行くので餌を入れるも食べずに二階に?・・
そのうちお腹が空けばまた食べるだろうと思うのでほっておきますね?・・
新聞を取りに外に出ると小雪が?・
寒いはずですね?・・
足の動きも小さいのか階段でこけました?・・
もう大分身体も弱ってきているのかも?・・
昨日のコロナ患者数は、全国で、14800人強に?・・
奈良県は25日、新たに160人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
先週の土曜日より9人少なくなっています。
県内で感染が確認された人はあわせて34万2968人となりました。
一方、死亡者の発表はありませんでした。
重症者は、24日と変わらず、3人となっています。
クラスターはなかった可能性がありますが、余り減っていませんので少し心配ですね?・・
今日は脱出の日なんですね?・・(^_-)-☆
1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオン・ボナパルトが島を脱出してパリに向かった。
1814年、フランスの北東にはオーストリア・プロイセン軍、北西にはスウェーデン軍、南方にはイギリス軍の大軍がフランス国境を固め、大包囲網によりフランス帝国の首都パリは陥落した。
ナポレオンは外交によって退位と終戦を目指したが、マルモン元帥らの裏切りによって無条件に退位させられ、フォンテーヌブロー条約の締結の後、地中海コルシカ島とイタリア本土の間にあるエルバ島の小領主として追放された。
1815年、ナポレオンはエルバ島を脱出し、パリに戻って復位を成し遂げた。
ナポレオンは自由主義的な新憲法を発布し、自身に批判的な勢力との妥協を試みた。
そして、連合国に講和を提案したが拒否され、結局戦争へと進んでいく。
しかし、緒戦では勝利したもののイギリス・プロイセンの連合軍にワーテルローの戦いで完敗してナポレオンの復位は幕を閉じた。
帰国して復位してから再びその地位を追われるまでの、およそ100日間の一時的支配を「百日天下」という。
だけど、ロシアのプーチンは、捕まって裁判にかけられると国防軍幹部とともに死刑になるかなあ?・・
ただ西欧は死刑を廃止しているんですね?・・
それとも共和国の国民軍に捕らえられて殺されるかもしれませんね?・・
もう生き延びても、長くないと思われますね?・・
抜け出したいことはある?
このロシアの戦争です。
ロシア人は戦争でないので、国内では死にませんが、戦場では多くの国民が戦士となって死んでいます。
今は30万人の軍隊拡大ですが、これが、例えば、30~50万人増えると、もう、若い多くの脱出者も増えていて、モスクワでの徴兵が行われて今からの死亡者が増えることになります?・・
それでもプーチンを本当に支持するんでしょうかね?・・
ここ2年以内には結論は出そうですね?・・
プーチンと軍部の幹部は、命を懸けることになりそうですね?・・
そうなる前に軍を撤去して、災害金を支払うべきだと思いますが?・・
今朝の血圧は、118-67、脈拍は69、血糖値は89でした。
体温は36.0℃でした?・・
昨日の散歩数は、27758歩でした。
転んだりと足は弱りつつありますが、散歩は頑張れていますね?・・
寒いので、散歩を頑張って、今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ