こんにちは‥(^_-)-☆
だから、マリア猫を呼んで、枕元で2時間ほど遊びました?・・
撫でると手を噛むので、それを2時間ほどして遊んでいました?・・
だけど疲れてそのうちに眠ったんですね?・・
今朝は生ゴミの日なので、目覚ましを8時半過ぎに合わせていましたが、トイレで、7時半過ぎに目覚めました?・・
時計を見ると13℃と暖かいので、一枚羽織って、生ゴミだけを出してまた寝床に?・・
これもトイレで目が覚めるともう11時半過ぎに?・・
窓を開くと少し小雨が降っています?・・
マリアを呼ぶと押し入れから出てきて、枕元で30本ほど遊びました?・・
一階の居間に降りるともう餌は食べていてなかったので、餌を入れるも、美味しいところだけ食べて二階に?・・
このごろはほとんど2階の押し入れで寝てるときが多いですね?・・
昨日のコロナ患者数は、全国で、13700人近くまで減ってきましたね?・・
奈良県は12日、新たに200人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
先週の日曜日より219人少なく、26日連続で前の週を下回っています。
県内で感染が確認された人はあわせて34万522人となりました。
また、新たに、70代の男性と90代の女性のあわせて2人の死亡が発表されました。
重症者は、11日と変わらず4人となっています。
数字を見る限りは奈良県も新規感染者数が減ってきましたね?・・
だけど、死亡者数が2名は全国に比べると多いように思いますが?・・
それがまだ心配の種です?・・
今日は苗字制定の日なんですね?・・(^_-)-☆
苗字を名乗ることが義務づけられた日。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870年(明治3年)9月19日、平民が苗字を名乗ることを許可する「平民苗字許可令」という太政官布告が出された。
しかし、読み書きが不得手の人が多く、また、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を付けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか広まらなかった。
そこで、1875年(明治8年)2月13日、「平民も必ず姓を称し、不詳のものは新たにつけるように」と苗字を名乗ることを義務づける「平民苗字必称義務令」という太政官布告が出された。
しかし、これも簡単にいったわけではなく、酒好きでクダを巻くので「酒巻」、女好きだから「女楽」と苗字を付けるなど苦心談も残っている。
もし自分に源氏名をつけるなら?
源氏名というとやっぱりキャバレーの女性の名前を思い出しますが?・・
男性の源氏名というのは私の時代にはあまりありませんが?・・
色々な風俗業なども広まって男も多くつけているかも?・・
つけたいというと、源氏名でなく、良く聞こえる苗字を変更したいですよね?・・
そんなことを昔に考えたが、いつの間にか個人特定の符号を考え今まで同じ名前で?・・
だからもう、変える気もありませんね?・・
昔は公家さんのような名前に憧れましたが?・・
もう棺桶に足を突っ込んでそんな夢もありません?・・
今朝の血圧は、149-80、脈拍は76、血糖値は119でした?・・
体温は36.1℃と少し低いかなあ?・・
昨日の散歩数は、24799歩でした?・・
今日は雨の時間が多いようですね?・・
家でゆっくりしますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ