こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は雨が降って、18℃と大分涼しくなってきましたね。。
今日は夏日になりましたね。
今日は、朝に少ししんどく二度寝を?・・
起きるとマリア猫はもう、どっかに出かけていました?・・
また寂しい日が続きそうですね。
今日はロックの日なんですね?・・(^_-)-☆
東京都千代田区神田神保町に事務局を置き、防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合(JL)が2001年(平成13年)に制定。
日付は「錠」が英語で「ロック(Lock)」であることから「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。
一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「我が家のカギを見直すロックの日」となっている。
年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められている。
また、この日に警察と連携して各地で防犯イベントなどを行い、防犯の重要性を訴えている。
神奈川県横浜市都筑区に本社を置き、音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定。
日付は音楽の「ロック(Rock)」から「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。
「ロックデー」ともいう。
日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「ロックの日」となっている。
「ロック」は音楽だけでなく、ファッションやライフスタイル、人々の考え方にも表現される存在である。
その基となる偉大なロック・ミュージックを称えることが目的。
まったく関係のない音楽のロックも同じ記念日なんですね?・・
そんな取り合わせも楽しいですね・・
自分の考えを貫いたことある?
若いときは、意地を張り信念を貫いたこともありましたが?・・(^_-)-☆
定年後の65歳を過ぎたころから、生活信条を変えました‥(^_-)-☆
生活の基盤を、「少欲知足」で生活しようと思いました‥(^_-)-☆
少欲知足とは、釈尊に「少欲知足」〔少欲にして足るを知る〕という教えがあります。
「少欲」とは、欲望にふくまれる問題点に無自覚なまま、単純に欲望を肯定し、ほしいままに欲望に従う生き方にたいする誡(いまし)めのことばです。
また、「知足」(足るを知る)とは、自己中心的な欲望に執われたわが身のありかたを深く省みることを通して、真に心が満たされるような願いに目覚め、生きることをいいます。
そんな考えになるともう、何も起こらずに変化のない日のことが一番充足した日に成れるんですね?・・
そんな日を求めるとあくせく考えることも無くなり無心の心持に成れています?・・
だからもうその日に食べていければいい日になっていますね?・・
今朝の血圧は、131-73、脈拍は80、血糖値は、142です。
体温は36.2℃です。
昨日の散歩数は、5872歩でした?・・(^_-)-☆
このごろは身体の体調が重くて、散歩も減ってきましたね?・・
もうしに一歩づつ近づいているのかもしれませんね?・・
健康な日が一日でも伸びるように気をつけますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆