奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平ら超充実のドジャース先発陣に「野球界最高のローテーションを築くのか」?・・(^_-)-☆

2024-12-03 23:00:06 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良はどんどん気温が下がり今は10℃まで下がり寒くなってきましたね。
そんな時に、ドジャースの投手陣を見ると?・・
最強の布陣と?・・
MLB公式Xが1日(日本時間2日)に更新され、ドジャースの来季の豪華先発投手陣をアピールした。
アップされた画像には、来季投手として復帰する大谷翔平投手(30)に加え、山本由伸投手(26)、今季開幕投手を務めた右腕タイラー・グラスノー投手(31)、そして30日(同12月1日)に5年総額1億8200万ドル(約282億円)で獲得したサイ・ヤング賞2度の左腕ブレーク・スネル投手(31)の姿があった。
豪華先発陣の投稿には「野球界最高のローテーションを築くのか」と添えられた。
ドジャースはこの4人の他にも先発陣は超豊富。
レジェンド左腕クレイトン・カーショー投手(36)、トミー・ジョン手術から復帰する右腕トニー・ゴンソリン投手(30)、今季は食道の手術などで離脱した右腕ダスティン・メイ投手(27)、若手右腕のボビー・ミラー投手(25)らも在籍する。
ジャック・フラーティ投手(29)とウォーカー・ビューラー投手(30)はFAで去就は不透明だが、シーズン途中の離脱を想定しても、先発投手陣は超充実している。
この布陣で、ワールドシリーズ制覇で2連覇し、世界一を続けてほしいですね。
来季が楽しみです。
早く3月が来てほしいですね。
それも開幕が東京なので余計に嬉しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良漆器の装飾技法のひとつである「螺鈿」に使われる材料は?・・(^_-)-☆

2024-12-03 20:00:04 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良市は12℃と寒い日になりましたね。

奈良は、最高気温が19℃とすこし暖かい日になりましたね?・・

引き続く寒さの性か下痢がまだ続き体調不良が続いています。

少ししんどいが散歩に励みますね。

医師からしんどくても歩くか体操をせよといわれました。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の17回目の問題です。

7 奈良県の伝統工芸品や特産品に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(64)「茶筌作り」で知られる高山町はどの市に属しているか。  

 ア.奈良市   イ.桜井市   ウ.生駒市   エ.大和高田市 

(65) 奈良漆器の装飾技法のひとつである「螺鈿」に使われる材料は何か。   

ア.ガラス   イ.ヒスイ   ウ.碧玉   エ.貝 

(66) 幕末から明治期にかけて活躍した「一刀彫」の作家は誰か。 

ア.清須美源四郎   イ.住吉屋平蔵   ウ.森川杜園   エ.奥田木白

(64)高山茶筌(たかやまちゃせん)は、奈良県○○市高山町で作られている茶筌です。

全ての工程が手作業で丁寧に行われており、現在でも国内の茶筌シェアはトップクラスを誇っています。

茶筌とは、茶道でお茶を点(た)てる際に使われる竹で出来た茶道具のひとつで、10センチほどの竹筒の先を細かく裂いて、糸で編んだものです。

室町時代の中頃に誕生して以降、現在では60種類以上もの茶筌が作られており、用途・流派によって使う茶筌の先の穂立ちや竹の種類、糸の色などが異なります。

ヒントは奈良県の西部にある市でオカキでも有名です。

(65)螺鈿(らでん)とは、漆器などに施される装飾のひとつです。

夜光〇などのなどの美しい〇を使い、宝石のような美しさに仕上げます。

「螺」は螺旋状の〇殻を指し、「鈿」は〇や金属などを使う飾りを指します。

螺鈿に用いられる巻〇は一般的に栄螺(さざえ)のように渦を巻いたものを指しますが、現在ではアワビ・夜光〇・シジミ・蝶〇なども使われています。

どの〇も色合いが美しく、キラキラと輝くような見た目をしているのが特徴です。

ヒントなしにもう分かりますよね。

(66)18歳で岡野保伯に師事し、春日大社の古材で作る奈良人形の制作を学び始める。

同じ奈良人形師であった岡野松寿、恒徳の作品を参考に奈良一刀彫を創始した。

彫刻家としては主に動物を題材にした彫刻を製作しており、1877年に開催された第1回内国勧業博覧会では『蘭陵王』、『鹿』を製作し出品したほか1881年の第2回内国勧業博覧会では『竜灯鬼』を出品して妙技一等賞を得た。

また晩年の1893年に開催されたシカゴ万博博覧会では『牝牡鹿』の大作を出品した。

ヒントは、川が付いた人です。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(64) ウ (65) エ (66) ウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から、生協の宅配が始まります‥(^_-)-☆

2024-12-03 16:26:15 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良はどんどん気温が下がり、15℃と寒くなってきましたね。
ところが昼間は昨日より暖かく18℃まで上がりましたね。
今日から生協の宅配の注文取りが始まります。
だから毎週火曜日がここの地域の配達日になるんでしょうね。
今日は8点ほど頼みました。
JR奈良駅の買い出しは、金曜日か土曜日に行くようにしますね。
これでしんどい中での買い出しも減らすことができました。
今日はみかんの日なんですね・・(^_-)-☆
毎年11月3日と12月3日は「いいみっか(3日)ん」の語呂合わせから、「みかんの日」として全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省によって制定されました。
みかんは漢字で「蜜柑」と書き、昔は「みっかん」と呼ばれていたので、語呂合わせも納得ですね。
「みかん」は、「甘い柑橘」という意味から漢字では「蜜柑」と表記される。
古くは「みっかん」と読まれたが、最初の音節が短くなり「みかん」となった。
私たち日本人がみかんと言って、頭に思い浮かべるものは「温州(うんしゅう)みかん」と言われるもので、「コタツでみかん」の通り、10月頃から1~2月頃までの寒い時期が旬とされています。
「温州みかん」の原産地は日本であるとされるが、柑橘の名産地であった中国浙江省の温州(おんしゅう/うんしゅう)にあやかって「ウンシュウ(温州)」の名が付けられた。
冬みかん、なんて呼ぶことも多いですよね。
寒くなってくるとスーパーや八百屋に並び始めるみかんですが、主にどこで生産させているかご存知ですか?
気になる、みかんの生産地ランキングを見てみると。
1位 和歌山県
2位 愛媛県
3位 静岡県

「温州みかん」の原産地は鹿児島県の長島であるとされ、「Satsuma」の名前は薩摩藩に由来したものである。
幕末期に友好の証として、薩摩藩から英国に「みかん」の苗木が贈られたなどの話が残っている。
好きなみかんの種類はある?
私は袋入りのミカンを買いますがあまり銘柄は見ませんね?・・
だからかあまり甘くないミカンに出会うことも?・・
これは種類によるのかなあ?・・
それとも時期かなあ?・・
今買っているのも安いがあまり美味しくありませんね?・・
だけど今は3県以外でも多く栽培されていますね。
だけど名前を知っているのは、有田ミカンだけかなあ?・・
有田は和歌山県なので、奈良ではよく見るのかもしれませんね?・(^_-)-☆
今朝の血圧は、145-78、脈拍は83、血糖値は158でした。
体温は36.8℃でした。
昨日の散歩数は、16230歩でした。
なぜか朝は血糖値と血圧が高く体温も高いですね?・・(^_-)-☆
体温は高いが熱はあるように思われないんですが?・・
だからしんどいのかなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする