奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

「今度は食いちぎらずに優しく甘噛み」の愛犬デコピンを大谷翔平がSNSに投稿‥(^_-)-☆

2024-12-08 23:00:23 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は雨もやみ温度が上がらず冷えてきて4℃です・・(^_-)-☆
今日は今年で11℃と寒い日になりましたね?・(^_-)-☆
ドジャースの大谷翔平選手は、野球が終えると勝っている犬までが引っ張りだこなんですね。
可愛いですね。
 ドジャース・大谷翔平投手(30)が7日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新し、愛犬デコピンの写真や動画を投稿し、話題となっている。
 1枚目は白いソファの上でお座りしたデコピンが登場。
デコピンと同じ顔の中心に白いラインが入った犬のぬいぐるみと、大谷と真美子夫人、デコピンの家族3人がパワプロ風にイラストされたエサ皿がお披露目された。
 他にもデコピンが犬のぬいぐるみを枕にしてすやすやと眠る様子の動画や、頭にかぶりついたシーンの画像もアップされた。
大谷は今年1月にKONAMI野球ゲームアンバサダーに就任しており、同社から贈られた「パワプロくん」ぬいぐるみをデコピンがボロボロに破壊した様子をインスタグラムで公開していた。
今回贈られたのは「2号」とみられる。
 SNS上では、デコピンがじゃれ合う様子などを「やばい大谷さんの俺の可愛いデコピンを見てくれタイム来てた」「大谷デコピン大量投下してくれてまじ感謝」「今度は食いちぎらずに優しく甘噛みの上、頭上でリラックス」「大谷家のイラストプリント入りお皿かわいすぎる うとうとデコピンもたまらん可愛さ」などと盛り上がっている。
飼い主が有名だと飼われる犬まで人気者になるんですね。
私が犬を飼ってもマスコミに取り上げられませんよね。
犬も飼い主によって大事に扱われて幸せですね・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「采女祭」において「花扇使い」らを乗せた華やかな竜頭船を浮かべる池は?・・(^_-)-☆

2024-12-08 21:03:39 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良市は4℃と昨日より大分寒い日になりましたね。

奈良は、最高気温11℃と大分寒い日になりましたね?・・


引き続く寒さの性か血圧が隆右下痢がまだ続き体調不良が続いています。

少ししんどいが散歩に励みますね。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の17回目の問題です。

8 奈良県の祭り・伝統行事などに関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(79)「采女祭」において「花扇使い」らを乗せた華やかな竜頭船を浮かべる池はどこか。

 ア.興福寺南の猿沢池   イ.東大寺の鏡池   ウ.飛火野の雪消沢   
 エ.浮見堂のある鷺池 

(80) 奈良公園一帯に多数のろうそくを灯す夏の行事はどれか。  

 ア.なら燈花会   イ.花燈火   ウ.花灯路   エ.バサラ祭り 

(81) 8月15日に橿原市東坊城町で行われる「奈良県指定無形民俗文化財」の行事はどれか。   

ア.オコナイ   イ.野神サン   ウ.ホーランヤ   エ.トーヤマワシ

(79)秋の七草などで美しく飾られた2mあまりの花扇を取り囲み、御所車に乗った十二単姿の花扇使や天平衣装をまとった人々が華やかに市内を練り歩きます。

 午後6時からは、采女神社で春日大社の神職による厳かな「花扇奉納神事」が行われます。

 また、2024年は特別公演として、午後6時45分頃から約10分間、佐藤和哉さんによる篠笛奉納演奏「采女おとがたり」が猿沢池周辺で行われます。

ヒントは南都八景の一つで仲秋の名月の行事で、興福寺にある池です。

(80)夏の奈良を代表する行事として毎年幅広い層にご来場頂くべく準備を進めており ます。

奈良公園一面をろうそくのあかりで灯し、これまでと変わらずご来場者をお迎えできる ように、是非素晴らしいデザインのご提案を来年もよろしくお願い申し上げます。

ヒントは、奈良の夏の夜を10日間ロウソクで灯す夏最大のイベントです。

(81)東坊城町の八幡神社、春日神社を中心に毎年8月15日に行われる盛大な火祭で、町内の6つの小字から大小それぞれの松明に火をつけ、持ち寄って行われます。

松明の大きなものは長さ4メートル・直径2メートル・重さ500キログラムもある巨大なものです。

この行事は、1年を2期に分けて考えていた古い時代に、正月の左義長の火祭と対称とされる後半期初頭の火祭で、生活安泰のために災厄を祓う行事でありました。

それが盆行事と結びついて、盆の火祭となり、他地方の盆の柱松明と同じ性格をもったものです。

ヒントは、曳船がかける掛声だともいわれています。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(79) ア (80) ア (81) ウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマンにはこと納の日は関係ないかも?・・(^_-)-☆

2024-12-08 18:51:52 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、6℃とめちゃ寒いですね。
最高気温も11℃で、今年で寒い日になりましたね。
今日はこと納めの日なんですね・・(^_-)-☆
この日は農作業など一年の作業が終わる日であり、農事が終わることを祝って行った行事のことも意味する。
2月8日に農作業など一年中の行事の始まりである「お事始め(おことはじめ)」または「事始め」があるのに対し、この日はこれを終えることから「御事納め(おことおさめ)」または「事納め」という。
地方によっては「御事終い(おことじまい)」などというところもある。
また、2月8日と12月8日をまとめて「事八日(ことようか)」という。
この日には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べる風習があった。
江戸時代や関東の一部では、12月8日を正月の儀式を始める「御事始め」とし、2月8日を正月の儀式を終える「御事納め」としていた。
この日に「針供養」をする地方もあるが、日付や行事の内容については地域差が大きい。
お正月の準備はいつ頃から始めてる?
今年は正月の用意など何もしていません。
御節を注文しただけです。
後は正月前に注連飾りをすることぐらいかなあ?・・
それと床の間に、お餅を飾るくらいかなあ?・・
私らのサラリーマンだった私は12月8日に何かした記憶はありませんし、こと納めの日であることさえ知りませんでした。
それより地方公務員だったので、12月28日の御用納めならわかりますね。
だけど、長く25年ほど清掃現場にいて、晩年は、31日まで働いた気がしますね。
今朝の血圧は、162-69、脈拍は84、血糖値138でした。
体温は36.8℃でした。
昨日の散歩数は、3116歩でした。
今年は寒い性か身体がすっきりしませんね?・・(^_-)-☆
それで、散歩数が少しも上がりませんね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする