2024年が幕を開けました。
昨年は祖母(108歳)が永眠しまして、
ご挨拶ができないのですが、
皆様、良い年をお迎えのことと存じます。
昨日の大晦日は
朝6時からお煮しめ作り。
なんと、一発目から失敗の巻。
甘すぎるし、しょっぱ‼️
焦がし気味だしぃ😭
ごぼうは煮直しでござる。
どうにか出来た〜。
9時、義母の世話をしてお餅とお花を買ってきた。
6-7年前だったかな。
友人が、お餅は和菓子屋さんで買うと美味しいと言っていたので、
それからは我が家もお正月は和菓子屋さんでお餅を購入。
これが美味しいの😋
スーパーのものとは全く違ういいお味。
トイレを掃除したり掃除機かけたりして、
昼食を食べたらレッツゴー‼️
夫と二人で鶴岡八幡宮にやって来ました。
着いたのがもう大祓が終わった後でしたが、おはらひさんというお守りをいただいてきました。
玄関にお祀りします。
鶴岡八幡宮の本宮で去年一年の懺悔と、
1年間健康で暮らせた事を感謝申し上げました。
そして何度も鎌倉を訪れる事ができた感謝も。
令和6年もよろしくお願いします!
パンパン👏
干物屋さん
こんなの売っていたので買ってみた
駅西口に紅葉が
江ノ電です。
さあ、歩いてお腹すきました。
若宮大路の峰本さんへ
鎌倉丼、前から食べてみたかったのよね〜
私は鎌倉ビール
夫は一番搾り
私の鎌倉丼とお蕎麦のセット
夫は海老天重
私の鎌倉丼とお蕎麦のセット
夫は海老天重
念願叶って鎌倉丼を食べられました。
鎌倉は海老が名産だったんです。
今は伊勢エビと言っていますが、
昔は鎌倉エビだったんですよ。
なんかね、美味しかったんですが、
さんざん煮物をやった後でしたので、
鎌倉丼のお醤油と砂糖の味が、
またかという感じで少しキツかった。
中華とか、洋食にすればよかったかな。
でも、満足してお店を出ました。
鳩サブレーを買って帰ろう。
鳩サブレーと、
きざはしというお餅菓子をゲット🎶
豊島屋ホームページより
これ好きなのよねー。
はい、たまに撮り鉄シリーズ
相変わらずシャッターが早すぎるわねえ
😅
大晦日にお出かけしたのは本当に久しぶり。
とても楽しかったです。
るんるん🎶