体調は万全では無いけど、動けるようにはなっています。
早く元通りにならないかしら🤔
昨日の朝は寺社参拝へ行ってきました。
寒かったー。
久しぶりに曇り空。
雨が降るって。
一部鉢花の土の表面が乾いていたけど、
水を遣りませんでした。
水遣りって冷えますし。
雨降るからちょうどいい。
日曜日は今年の大河ドラマ「べらぼう」を
観ました。
昨年の光る君へはたいへん楽しみました。
一昨年の家康は途中で挫折。
その前の鎌倉殿の十三人は
ちょ〜面白かった。
鎌倉フリークにはたまらんドラマでした。
一年おきに楽しいのかしらと、あまり期待感は無かったのです。
ところがどっこい
「べらぼう」面白〜い!
最初から引き込まれてしまいました。
夫が、NHKも大胆な事やるね💦
と言っていたような、気まずいセリフや場面がありましたけど
とにかく明るい蔦重が、観ているこちらをどんどん引き込んでいきます。
いや〜、嬉しい誤算でした。
これで日曜日のお楽しみがキープされたわ♪
我が家にある本「歴代天皇事典」
を見てみますと、ドラマの時代背景は
後桃園天皇の治世だったのですね。
十代将軍徳川家治の時代で、田沼意次が老中の頃
後桃園天皇即位の年とその翌年は各地を大旱魃が襲い、江戸では大火、さらに旱魃の後は諸国が水害に襲われた。
即位三年目の「明和九年」は「迷惑年」だという事で安永に改元された
と書いてありました。
一方で経済活動が盛んになり、賄賂が横行する時代であったと。
そんな場面、ドラマに出てきましたね。
これから一年間
日曜日が待ち遠しくなりそうです♪