日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

大相撲 行ってきました 国技館

2025-01-23 05:38:00 | 大相撲
2019年以来です。
両国国技館に相撲を観に行きました。

夫と共に九時前に到着。


立浪親方がもぎりに座ってらっしゃいます。


まだ観客もほとんどいません。


朝ごはん食べていません。
焼き鳥とビールをお茶屋さんに持ってきてもらって。


朝から飲みました〜😅

最初の一番からかぶりつきで観ました。
朝から熱戦!
行事さんも裸足で頑張っています。


審判交代

稀勢の里の二所ノ関親方
二番目にいます。

十一時から地下でちゃんこを食べられます。

ニンニクが効いていて美味しかった😋

お弁当も食べながら観戦


娘と彼氏がやってきた。

十両土俵入り
だんだん観客が多くなってきました。

私の推し力士の若碇
獅子との取り組みです。

若碇の相撲はすごい!
あー、でも獅子が勝ちました。
若碇、土俵下で腕を押さえていたけど、大丈夫かしら💦
テレビならその後を知ることができるけど〜

取り組みはどんどん進んで
幕内の土俵入りです。

貴景勝の湊川親方が警備に立っています。


満員御礼


宇良


遠藤



大栄翔



やっぱり大関がでてくると、ボルテージは最高潮!
写真なんか撮っている暇はありませんでした。
あ、でも呼び出し次郎さんは撮れた😆


はー、すごい。
テレビで観るのとは迫力が全く違います。
結びの一番、そして弓取式まで堪能してまいりました。

もう何年も前、今みたいに大相撲人気が無い時期があり、その頃は相撲案内所に電話するとお茶屋さんにつないでくれてチケットを取る事ができましたので、お茶屋さんにチケットをお願いしていたのです。

コロナ後は私は相撲観戦しなくなっていたのですが、今回娘の彼氏の
「相撲を観に行ってみたい」
の一言で、以前お世話になっていたお茶屋さんに電話してみました。
何年もご無沙汰していたので
ダメだろうな〜
と思いきや、
「あ、いいですよ」って。
わーい🙌

彼のおかげで六年ぶりに相撲を観戦する事ができました。