暖かい日が続いている江戸の秋地方☀️
バラに虫さんがやってきました。

昨日は義母の通院日でした。

ボーっと待つ。
この日はペースメーカーの検診です。
いつもは二か月に一度、循環器内科と糖尿病外来を受診しています。
その時は前日に義母を施設から家に連れて帰り、前泊してもらっています。
夫が、たまには家に帰らせてあげたいんですって。
親孝行な息子です。
そのぶん義妹が大変ですが💦
家に連れて帰れば食事、着替え、トイレ、歯磨きなど全てやらなきゃいけませんから。
もちろん私もお手伝い。
義妹は通院にはノータッチ。
夫には午前休を取ってもらって、
私と二人で連れて行きます。
施設に入ってからほとんど歩けなくなってしまった義母。
とても一人では付き添いできません。
ペースメーカー検診の時は、施設から直行直帰にしているから少し楽。
投薬も無しだし。

ボーっと待つ。
結果は問題無し。
つぎは半年後です。
はー疲れた🥱
座って待つだけなのに、病院付き添いってなんでこんなに疲れるんでしょうね〜。
義母も疲れた事でしょう。
施設に無事届けておしまいです。
人間、陽(楽しい事)もあれば
陰(面倒な事)もある。
こうやってバランス取れているんだよって
夫が言っていました〜😅
そうだよね!
精進しましょ。