![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/325f8b8d758cdd738f1515ba01a601de.jpg)
二階の窓から出られる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/1c0802f0e943135c81fac1706be2cd9c.jpg?1714167383)
壁から白い周りの柵?の内側までは33センチしかありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/b48a9bd58733377642bdafc40937a1cc.jpg?1714170824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/eeef087550c6d7cb0223c41fed9e41b1.jpg?1714167594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/7edbc650ba9c342ce31856486707ba08.jpg?1714167594)
↓😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/3bdc7f838ed6c3d96e617f9089ef2df8.jpg?1714167594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/ba3b3abe8ea542bb254535be75a7ba38.jpg?1714167594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/407adf231d66c9b364d485d6032a94d3.jpg?1714203943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/948b5cca70fcdf1e2c8ee05ed1e0aff3.jpg?1714203612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/2eff884cb1700c7c78c0d4cff5a9106a.jpg?1714203612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/222528056fd627dc69ab17654ab47602.jpg?1714203763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/3ccabb0b09e31dd14b1f0289823236a8.jpg?1714203810)
おー、良かった☺️
つるバラを這わせた壁面の上はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/1c0802f0e943135c81fac1706be2cd9c.jpg?1714167383)
壁から白い周りの柵?の内側までは33センチしかありません。
こんなところで作業は危ないよね〜😅
2020年、コロナでステイホームの時に
ここでお茶した写真があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/b48a9bd58733377642bdafc40937a1cc.jpg?1714170824)
ワハハ😆
無理矢理でしょ〜。
この頃は家でどうにか楽しもうと、
よくベランダで食事していました。
(この場所ではなく、
ちゃんとしたベランダでね)
家のベランダでキャンプとか、
流行りましたよね。
我が家はキャンプはやらなかったけど。
で、また朝ここに出て撮った写真をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/eeef087550c6d7cb0223c41fed9e41b1.jpg?1714167594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/7edbc650ba9c342ce31856486707ba08.jpg?1714167594)
↓😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/3bdc7f838ed6c3d96e617f9089ef2df8.jpg?1714167594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/ba3b3abe8ea542bb254535be75a7ba38.jpg?1714167594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/407adf231d66c9b364d485d6032a94d3.jpg?1714203943)
やっぱりピエールドゥロンサールは可愛い💕
なんたって殿堂入りのバラです。
まだ私がバラをやっていない時、
娘と二人で町内を散歩していたら、
このピエールドゥロンサールがきれいに咲いているお宅があった。
二人で、きれい〜😍❣️
と眺めていたらご主人が出ていらして、
娘に、
はい、どうぞ
と、開きかけのロンサールを切ってくださったのです。
それから私はこのバラの虜。
それで2017年にロンサールを植えたのが、
私のバラ育て(苦行でもある)の始まりなのでした。
花の時期はいいんだけど、バラの病気や害虫との戦いがねー😞
あと、葉っぱが散る時期は鬼のよう。
毎日花壇から落ち葉を追い出しては掃き掃除。
で、つるバラは枝がものすごーく伸びるので、それを壁面に張ってあるワイヤーに結びつけたり。
秋から冬のつるバラはもう、見れたもんじゃない。
お化けみたいにモシャモシャになります。
何度やめたいと思ったか。
でも、毎年この時期を迎えると、
やってて良かった〜❤️ってね。
午後は終わりのモッコウバラやなんかをカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/948b5cca70fcdf1e2c8ee05ed1e0aff3.jpg?1714203612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/2eff884cb1700c7c78c0d4cff5a9106a.jpg?1714203612)
45リットルのゴミ袋3つ分になりました。
朝うっかりして
紫のビオラに水をやらなかったら、
乾いてぐったりしてしまった💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/222528056fd627dc69ab17654ab47602.jpg?1714203763)
慌てて水遣りしましたら
↓
しばらくしてシャキーン‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/3ccabb0b09e31dd14b1f0289823236a8.jpg?1714203810)
おー、良かった☺️
2020年、あの頃は世界中どうなってしまうのか不安でしたね。
企業によっては苦しい大変な時期でしたが、なんかあの頃はのんびりと暮らせて、懐かしく思い出します。
(不謹慎かな。ごめん🙏)
ベランダでお茶🍵すると、
非日常を味わえます♪
人目は気にせず、やっちゃいましょう❣️
琉さんも喜ぶかも💕
わーいありがとうございます😊
mamaさんもそうしますか♪
ばらが咲くってとても幸せですよね。
mamaさん邸も蕾たくさんで、毎日私も楽しく読んでいます❣️
おはようございます
2020年のお茶した写真🎵
この頃は外出があまり出来ません
でしたよね😅💦ナイスアイデアです☕
私もベランダでお茶🍵しようかな😆
(低いから四方八方から見られちゃう🤭💦)
咲きだしましたね~^^
その場所に出て薔薇を近くで眺めたい気持ち
良く分かります!
私もきっとそうすると思います(*´艸`*)♡
ありがとうと言ってくださって
ありがとう😊💕
今日は暑くなりますね🥵
朝のうちにバラを消毒して水遣り、花殻摘みを済ませておきました。
昼間はやめておこうと思います。
ジュリア🌹ですか。
知らないので、後で調べてみます🎶
ギンガムチェックをチェック✔︎されてしまいました😅
ギンガムチェックのパンツ大好きです。
でも、上にボーダーを着ているのが恥ずかしい。柄と柄だわ〜って。
でも、いいやと載せてしまいました💧
私もズボンと言っちゃいまーす
エヘッ😁
ありがとう!って言ってるわ。
おはようございます。
丹精込めて、、素敵すぎるわ!
今日は気温上がる⤴️みたいなので 帽子忘れずに作業してね。
そうそう〜お知り合いが、バラでは一番ジュリアが好きって以前言われてました。
私 画像でしかみたことなくて、、。
で、、秋さん♡!
ギンガムチェックのパンツ(ズボンと言ってしまう私ですが) 今日 私 履いてます。少しキツくなってるーー。
昨日は涼しくてちょうどいいガーデニング日和でした。
うっすら汗をかいた程度でした。
今日は夏のようになるみたいですね。
アハ、無理矢理ですよね。
下に咲いているバラがあまりにきれいなので、それを愛でながらアイスを食べてお茶しました🎶
バラが無かったらこんなとこでお茶はしませんよ〜😆
確かに気をつけないとえらい事になりますね。
おちゃ邸でそんな事故が起きたなんて、びっくりですね。
マジ、気をつけます。
秋、冬は一番嫌です。
二月になって誘引してもらうと、しばらくはやる事無しでいいんですけど。
あと、台風の時期。
つるが暴れて道路側に倒れちゃうと大変!
きちんと結え付けなきゃいけません。
汗をかきませんでしたか?
昨日は気温はそれほどでもなかったけど
湿度はありましたね。
今日は気温が上がりそうです。
本日も仕事でこれから出るのですが、
朝はそれなりに涼しく、昼間暑いって
すごく不便ですね。荷物が増えます。
このスペースでお茶。
やや無理やり感あり(笑)、「とにかく
外でティータイム」みたいな。
ここで何か作業してそれにあまりに集中
すると、自分がいるスペースの幅や奥行
きを忘れてしまい、後ろに1歩下がろう
とした瞬間に、足が引っ掛かり不安定に
なって落下なんてことがありえますね。
落下ってだいたいそんなもんですから。
お気をつけて。必ず前に、前を見ながら
進んでくださいね。
昔我が家でエアコンの作業をして
下さった方が二階から下落、隣家の
コンクリートブロック塀を直撃。
たいへんな事故になりました。
秋から冬のつるバラのもしゃもしゃは
嫌ですね。でもねえ、それがまたこの
季節に素晴らしいことになるわけで、
仕方ないですね。秋から冬はもしゃもしゃ
の上に造花つけます?(笑)