
↑は散歩途中に見つけたお花たち

小さーく咲いています。

左は「きっとピース」と名付けたバラ。

こちらもずっと摘蕾していました。




なんの世話もしていないのに

これはいいとこ撮り。
日光を求めてヒョロヒョロ伸びるから、

一株が思い切り広がっています。
紫の、ホワホワした毛みたいな花びらが
ハゲイトウ?
ランタナの中にすっくと立っていました。
うちの子たち
お久しぶりです!
つるバラ、レーゲンスベルグの花

小さーく咲いています。
鉢バラ三つを夏剪定しました。

左は「きっとピース」と名付けたバラ。
(品種名がわからず、花がピースに似ているので、‘きっとピース’ )
夏中ずっと蕾が上がってきていましたが、
まだおチビさんなので摘蕾していました。
これからは咲いてもらおうと思います。
今は玄関先暮らしの
愛のバラ
まだ夏剪定していません。

こちらもずっと摘蕾していました。
剪定して、もう少し日光が優しくなったら
ベランダに戻します。
ゼフィランサスはお利口さん
わさわさ咲いていまーす ルン♪




なんの世話もしていないのに
いや、水はやりますが。
勝手に増えて、ちゃんと咲きます。
ジニアちゃん可愛い💕

これはいいとこ撮り。
ひいてみるとこんなの

日光を求めてヒョロヒョロ伸びるから、
倒れちゃうのよね。
蕾はあるから咲くと綺麗よ。

アゲラタムが暴走中

一株が思い切り広がっています。
グラウンドカバーになるね👍
これで花が付いていたらいいんだけど、
蕾を持ってくれません。
上にあるつるバラで、日陰になっちゃっているからかしら。
(後日YouTubeを見たら、アゲラタムは肥料をやると葉ばかり茂って、花が咲かなくなりますと言っていた😱)
アゲラタムの花↓

紫の、ホワホワした毛みたいな花びらが
可愛いお花💜
九月初旬の花たちの様子でした〜😄
おはようございます。
うんざりの今年の夏 頑張ってくれました❣️
そう 声かけたくなる。
おはようございます😃秋さん〜。
緑🟢も爽やかね。
まだまだ暑いので 作業 気をつけて!
我が家も少し整えねば、、。
そーそ 昨日の帰りのJAL便 珍しく若い男性の客室乗務員さんが1人いました。
外国の航空会社や海外便ではよく見かけるし 私はいたほうが心強い。
夫は 研修の一環じゃないの?と申してました。
うちの子たち🥰
可愛いんです。
植物ってこちらの声が聞こえるっていいますよ〜、
褒めてあげれば生き生きするんですって。
日本の男性CAさん、珍しいですね。
最近、「関西弁C A/リュウクルー」という動画にハマっています。
日本人で、カナダの航空会社のフライトアテンダントをしている方。
その方、本も出していて、買っちゃいました♪
それに関する記事を明日公開予定です。
また見てね〜😄