![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/8e02619894a7a4d9c46ab9a3c0aceaf8.jpg)
今日でブログを始めてからちょうど二か月が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/5cbf8912d35812fb29484b2e7ee774ea.jpg?1693180208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/ef97ba0b9ea62a957421b6b77ba16ddb.jpg?1693205704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/097bd93a5190662bd2490ddf0b853910.jpg?1693182083)
うわ〜さみしい😭![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/c1b3154d07e04b62a0deb628e1b3ef51.jpg?1693205411)
賑やかでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/afb2e5a2dc9dd78b63c681934a1d2793.jpg?1693196598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/925c7dc5ea5371f4e116aaa5471d3b17.jpg?1693196598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/9e9c34a641da54269e016465a9fe4745.jpg?1693197641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/f0190c66ee13e66cec811325d130fbd8.jpg?1693197641)
なんか可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/3f394d62f123339fa0b3cc01b814222e.jpg?1693197371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/3375ea948ac2d785e3e45656e996c696.jpg?1693197371)
女の顔はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/f863a871bb15227bf169b73338fa5156.jpg?1693197491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/f5c2a8550b7d119068de601e30e27b30.jpg?1693197491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/11b6f8c8cee755bfe3c5e90461ef4099.jpg?1693197491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/e1b1e9b11d69e571df7244358755776a.jpg?1693213789)
鶏胸肉、玉ねぎ、エリンギの生姜焼き
今のところ毎日アップできています。
いつも通り神社⛩️お寺参拝してから
ガーデニング
ジニアを切り戻してから18日目。
蕾はまだつかないけど葉っぱが生き生きしています。
秋になったらまた黄色いお花がきれいに咲くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/5cbf8912d35812fb29484b2e7ee774ea.jpg?1693180208)
いろいろ切り戻ししちゃったけど、やらなきゃ良かったかなー🥺
花壇がさみしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/ef97ba0b9ea62a957421b6b77ba16ddb.jpg?1693205704)
鉢に咲いている花がモリモリだから脇においてごまかした。
鉢花がないとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/097bd93a5190662bd2490ddf0b853910.jpg?1693182083)
うわ〜さみしい😭
以前の花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/c1b3154d07e04b62a0deb628e1b3ef51.jpg?1693205411)
賑やかでしたね。
もっと涼しくなったら何か植えましょう。
ここからは私の備忘録
鎌倉、瑞泉寺の歌碑
1️⃣吉野秀雄
死をいとひ
生をもおそれぬ人間の
ゆれ定まらぬ
こころ知るのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/afb2e5a2dc9dd78b63c681934a1d2793.jpg?1693196598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/925c7dc5ea5371f4e116aaa5471d3b17.jpg?1693196598)
2️⃣山崎方代
手の平に
豆腐をのせていそいそと
いつもの角を曲がりて帰る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/9e9c34a641da54269e016465a9fe4745.jpg?1693197641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/f0190c66ee13e66cec811325d130fbd8.jpg?1693197641)
なんか可愛い。
ほのぼのしていませんか。
この句は私のお気に入り。
3️⃣大宅壮一
男の顔は履歴書である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/3f394d62f123339fa0b3cc01b814222e.jpg?1693197371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/3375ea948ac2d785e3e45656e996c696.jpg?1693197371)
女の顔はどうかな?
4️⃣久保田万太郎
いつぬれし
松の根方ぞ
春しぐれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/f863a871bb15227bf169b73338fa5156.jpg?1693197491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/f5c2a8550b7d119068de601e30e27b30.jpg?1693197491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/11b6f8c8cee755bfe3c5e90461ef4099.jpg?1693197491)
鎌倉検定の過去問をやっていたら錦屛山瑞泉寺の歌碑四つが出てきたので、まとめてみました。
ブログでまとめておくの
いいアイディアだわさ。
晩御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/e1b1e9b11d69e571df7244358755776a.jpg?1693213789)
鶏胸肉、玉ねぎ、エリンギの生姜焼き
焼き茄子
キャベツ千切り、湘南わかめのサラダ
岩下の新生姜
一番搾り❤️
よなよなエールも美味しいけれど、
一番搾りは飽きない美味しさ。
その場面が視覚的に見えるようです。
そのアンサーソングじゃないけど、
続きの作品として、
そのまま豆腐を手でちぎり、汁物に入れ
調理したら禅寺みたいだわーなんて
詠ってみたりして(笑)
瑞泉寺ってどこか、落ち着かないイメージ
を持ってます。あまり良い言葉でなく、
すみません。なんか雑然としてるというか。
お金がかかってるお寺も、枯れたような
お寺もそれぞれ良いのですが、瑞泉寺って
場所は、どこかこう、何というかな、美しいと
感じられないんですよ。個人的な意見ですが。
それって変ですかねえ??
1番目の短歌が胸にぐっと来て、
2番目のうたで、ほのぼのしました。
手のひらに豆腐なんて、かわいい。
女も男も顔に出ますよねー
秋さんもお料理お上手です。
食べたいよーー
返歌!
いいですね。
作詩家おちゃさん
お箸の俳句も良かったけど、これもいい👍
瑞泉寺、確かにごちゃごちゃしていますね。
見どころ満載ですが。
後ろの庭園もゴツくてね〜。
風流さは感じられません。
夢窓疎石さんの趣味、どうなの?ってね
紅葉の季節はきれいです。
手の平にお豆腐はかわいいですよね。
いそいそ帰るのもかわいい❤️
お料理ってほどでも無くて…エヘッ😅
褒めてもらえて嬉しいです☺️
ここには、わたくしの尊敬してやまぬ大好きな方が眠っておいでです。
あの歌碑も存じております。
祠がありますね。
夢の中に出現した時には、得も云われぬ香りがして、観音菩薩さまが・・・
お墓参りに行き、その情景が真実だったと判り、戦慄が走りました。
ここに、枇杷葉がありますよ。
瑞泉寺をよくご存知なのですね。
アナザンさんには極楽浄土。
2ヶ月間、
ご苦労様でした(*^▽^*)
お寺や神社好きですが、
やっぱり最後の食事での一杯。
最高ですね(*≧∀≦*)
…近ければ一緒に一杯できたのに😆
ステキな一日になりますように☆★☆
テル
こちらにもコメントありがとうございます😊
二か月あっという間でした。
ブログって楽しいですね。
知らない方ともこうして話題を共有できる。
困ったのは、ほぼ一日携帯をいじって肩や目が痛いこと。
でも楽しくて。
アハハ一緒に一杯ですか。
ハルくんも一緒にね🎶