日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

節分の 前日こんな 過ごし方

2025-02-02 06:09:00 | 日記
昨日の朝、シャワー浴びてお風呂掃除して
出てきたら夫の声が。
「ママちゃんマン!
Rがあと45分で日暮里に着くってよ!」
😂

二日前、娘が仕事終わったら実家に帰る
と連絡があったので、
じゃあ日暮里まで迎えに行くね
というやり取りがありました。

予想以上に早かった。
慌てて支度して日暮里に向かう。

ちょっと待たせました。
私が先に着いていたら撮り鉄したけど。

↑日暮里駅前のこの下は線路がたくさん。
だいたい人が撮り鉄したり、通る列車を見たりしています。

日暮里の下の出入口前
広場には太田道灌の像が。


飛鳥山で都電荒川線


都電に乗りたくなった。

夜中じゅう勤務だった娘は、
家に着いたらバタンキューしていました。
お疲れ😆


2月2日に雪が降る!
って予報が出て、夫の弟がタイヤ交換に来てくれました。
義弟は家業の車屋さんを継いでいて、
立派な後継者になっています。
義父母が車の販売、修理、車検等のお店を開業し、義弟が二代目として継いだってわけ。
車に関して、とても助かっています。
(ほんとは21年も同じ車に乗っていないで買ってあげなきゃいけないんだけど…💦)

夫はサラリーマンになり、長男としてこの家の名とお墓を継いで義父母のお世話係になった。
そこに私が嫁いだのダ。
ありゃりゃ😅

明日ほんとに雪降るんかなー?


和菓子屋さんで買ってきた。

ここのお餅が美味しくて😋

よくブログで見かける花びらもちがあったから買ってみました。

ごぼうを甘く炊いたんが入っています☺️
(炊いたんって関西の方、
      言いますよね?)
お味噌の餡が入って美味しい。
ピンク色が白いお餅から見えて可愛いです。

あーあ、また甘いの食べちゃった😂

もうすぐね 春がくるから 断捨離を🗑️

2025-02-01 06:16:00 | 日記
2月1日かー!
みなさん同じ想いでしょう。

早いな〜‼️
ってね😂

一昨日の晩、野菜スープを作ったら
メシいらん
と言ってきた夫、
昨日の朝そのスープを食べて
「おいしいね!」
だって。
罪滅ぼし?それとも真面目?
ま、嬉しかったです(*^o^*)

一昨日、夫のベッドのシーツを洗ったら
「気持ち良く寝られたよ」
ですって。
だから昨日は枕を洗ってあげました。
フツーに洗濯機でジャブジャブ🌀

そして小走りで寺社参拝。
いつもより時間が遅くて、小中学生の登校風景が見られました。
小学生(息子の後輩たち♡)は登校班があって、見守りの父母たちも来ています。
私も息子の登校班に毎朝付き添って学校まで送っていたな〜と、エモい感情が☺️

娘は国立の小学校だったから、駅までは送って行っていた。
電車通学していたのよね。

地元の中学生達は、ジャージで各自登校。
その中に、半ズボンの体育ジャージに半袖を着た子がいた👀‼️
たまーに冬でも半袖短パンの男子、
いるよね〜😊
元気で宜しい。

家に戻って観葉植物たちにシャワーで水浴びさせました🪴

葉っぱに水をかけて、埃を落とす。

トイレ掃除して、玄関掃き掃除しました。

立春も近い。
旧暦のお正月が来るから断捨離。
少しでしたが服を数着と
2019年に国技館で買った「ハッキヨイせきトリくん」のドーナツクッションにさよならしました。

相撲観戦は薄〜い座布団なので、このクッションは役立ったのよね。
ありがとう😊

こんな感じの昨日(1月31日)の朝でした。