愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

ミネラルウォーターは水道水より危険だった!

2021年05月26日 06時00分21秒 | マスコミが言わない健康情報
健康宅配便より転載
2013-07-13


ーーー転載開始ーーー

健康維持やダイエットされている方に
愛飲されている「ミネラルウォーター」。

登場して20年ばかりですが、
すっかり水を買って飲むことが当たり前
になり、水道水よりも安全とさえ言われて
ましたが・・・

なんと!

ミネラルウォーター
発ガン性物質が含まれていた!



横浜市が行った調査によりますと
日本で販売されているミネラルウォーターに
「ホルムアルデヒド」や「アセトアルデヒド」が
水道水の80倍の濃度で検出!

また、41銘柄のミネラルウォーターに
異物混入が認められました!

特に海外産の輸入物に関しては、
外圧によって規制がゆるくなり、
天然のまま処理しないため、このような
結果となっていると思われます。

ちなみに、東京都の水道水基準は、
50項目あるのに対し、ミネラルウォーター
は、18項目しかありません。

アルカリイオン、電解水など様々な形で
天然水やミネラルウォーターがもてはや
されていますが、安全性をみるならば
審査基準の厳しい水道水が安全とも
いえます。

健康ブームの落とし穴ともいうべき
ミネラルウォーターの多量摂取で
健康被害にあっては本末転倒。

産業や企業の利益誘導という観点からも
“健康ブーム”に隠された真相を知るべき
だといえるでしょう。


ーーー転載終了ーーー

 


いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COVID-19ワクチンを接種した... | トップ | 変異型コロナウイルスを発生... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マスコミが言わない健康情報」カテゴリの最新記事