大分県のタクシーが禁煙になるようです。
産経新聞の記事
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070509/wdi070509002.htm
名古屋の禁煙タクシーの流れが全国に波及して
公共の乗り物、タクシーの禁煙化が更に促進することを
望みます。
-------------記事
大分でもタクシー全面禁煙へ 「県全体」は初
大分県内のタクシーが6月までに全面禁煙となる。大分県タクシー協会に加盟する法人タクシーと県内の個人タクシー計約2800台すべてが対象。
全国乗用自動車連合会によると、県全体で達成すれば、全国でも初めてという。
大分市内では昨年4月、営業するタクシー約1000台が先行して禁煙を実施。「嫌な臭いがなく気持ち良く乗車できる」など利用者の評判も良く、
県内のほかの地域にも急速に浸透した。
大分県タクシー協会によると、四月末現在で県内を走る禁煙タクシーは約2600台となり、禁煙率は9割以上。6月1日までに日田市や
豊後高田市などで営業する残りの約200台が禁煙化を目指す。
全国乗用自動車連合会によると、県レベルでの全面禁煙は大分県のほか、神奈川県などでも実施予定。同連合会は「禁煙タクシーの数はこの1年で2倍以上の
伸びを示しており、今後も増加の傾向が続くだろう」としている。
(2007/05/09 18:34 サンケイウエブ)
------------------------------------------------
産経新聞の記事
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070509/wdi070509002.htm
名古屋の禁煙タクシーの流れが全国に波及して
公共の乗り物、タクシーの禁煙化が更に促進することを
望みます。
-------------記事
大分でもタクシー全面禁煙へ 「県全体」は初
大分県内のタクシーが6月までに全面禁煙となる。大分県タクシー協会に加盟する法人タクシーと県内の個人タクシー計約2800台すべてが対象。
全国乗用自動車連合会によると、県全体で達成すれば、全国でも初めてという。
大分市内では昨年4月、営業するタクシー約1000台が先行して禁煙を実施。「嫌な臭いがなく気持ち良く乗車できる」など利用者の評判も良く、
県内のほかの地域にも急速に浸透した。
大分県タクシー協会によると、四月末現在で県内を走る禁煙タクシーは約2600台となり、禁煙率は9割以上。6月1日までに日田市や
豊後高田市などで営業する残りの約200台が禁煙化を目指す。
全国乗用自動車連合会によると、県レベルでの全面禁煙は大分県のほか、神奈川県などでも実施予定。同連合会は「禁煙タクシーの数はこの1年で2倍以上の
伸びを示しており、今後も増加の傾向が続くだろう」としている。
(2007/05/09 18:34 サンケイウエブ)
------------------------------------------------